その他

保証書どうしてる?@ホームファイリング

投稿日:

取り扱い説明書

取り扱い説明書をデータ化している人も多いと思います。

私は、電卓やマウス、目覚まし時計等の
小型家電の説明書は、スキャンしてポイですが、
大型家電の取扱説明書は原本を残しています。

理由は2つ

・将来、修理する可能性がある
・家族も見るかもしれない
・保証書だけ残すのは面倒

以前使っていた洗濯機は、
13,4年の間に、3回くらい
修理に来てもらいました。

修理依頼は取り扱い説明書の
一番後ろに書いています。

そこに保証書とレシートを貼ってます。

保証書

これは冷蔵庫の取り扱い説明書。
封筒をマスキングテープで貼ってます。

大抵の取り扱い説明書の最後のページは
アフターサービスについて記載されています。

昔は、セロテープで貼ってました。
ある日めくってみたら…

経年劣化で、茶色く変色してたよ。(´・ω・`)
剥がす時も、綺麗に取れないし。

レシート

レシートも貼ってます。

・何年何月に
・いくらで購入したか

分かるので。

保証書だけ集めて保管しないでね。
もしもの時、探すのが面倒になりますから。

原本保管もしてますが、
トリセツのアプリも愛用してます。
西野カナの歌ちゃうよー

iosもAndroidもあります→ トリセツ


運の貯金しませんか?
倶楽部の感想いただきました!

運の貯金

決済後、1月からご参加いただけます!
開運お片付け倶楽部

リニューアルしました。クレジットカード決済対応しました。
ウェブサイト(ホームページ)

Stand.fm

オンラインレッスン

ScanSnap設定レッスン

仲間と一緒にあなたのビジネス応援します!伴走します!
TeamB
整理収納サービス

楽天Room


おススメグッズ色々!※使っていない物は載せていません
収納グッズはもちろん、デジタル系、キッチン系等々

WebShop

MyBooks

Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 保証書どうしてる?@ホームファイリング

-その他

Copyright© こんなニュース聞きました , 2024 AllRights Reserved.