【Z世代】「俺らしくやっちゃダメっすか?」挨拶に意味はないと断言する20代部下…「自分らしさ」の真意を問う

FANZA TV

1: 2024/07/26(金) 13:07:08.79 ID:ZXBb7BXf9

【続きはこちら】「俺らしくやっちゃダメっすか?」挨拶に意味はないと断言する20代部下に悪戦苦闘。巷に蔓延る「自分らしさ」の真意を問う | FORZA STYLE
https://forzastyle.com/articles/-/71887

2024.7.26

【前編のあらすじ】鈴木真也さん(仮名・52歳)は、28歳の部下に手を焼いていると話す。「イマドキの若いやつはなんて言いたくはないんです」と控えめな真也さんをもイラつかせるのは、挨拶をしない、敬語が使えない部下。客とのメールに敬語なし、朝はイヤホンをしていて挨拶なしとあまりの愚行にその真意を聞くと…。

—————–

「挨拶ってそんなに重要ですか?と聞き返されたときは、本当にびっくりしました。そんなこと考えたこともなかったというか、当たり前にした方がいいものだと思って生きてきたので…」。

さらに部下の爆弾宣言は続く。

ー挨拶したからって、能力が上がるとか、昇級できるとかそういうわけじゃないですよね?それならコスパ悪いし、別にコレでここまで生きてこれたんで、いいかな?と思うんすけど。

確かに部下は、仕事ができないわけではないそう。

「逆にそこそこできてしまうから、挨拶なんて必要ないって思ってしまうのかもしれませんね。確かに日本も昔よりは、実力主義、成果主義になりつつあります。でもそれって、人間として基本的な礼儀が備わっていることが大前提だと思っていたのですが、本人はそう考えていないようで…」。

ー人間的にいくら欠落していても、別に成果を出せばいいんじゃないですか?俺、社外で敬語が使えないとか怒られたことないんすけど。

真也さんは黙ってしまったと話す。

次ページ
https://forzastyle.com/articles/-/71887?page=3
(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
「挨拶ってそんなに重要っすか?」…敬語も挨拶も使えない部下の扱いに…悩む50代中間管理職の苦悩
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721946510/

3: 2024/07/26(金) 13:08:08.91 ID:Xy5weXfB0

いいよ、
それが周囲にどう評価されるかは別の話だし
4: 2024/07/26(金) 13:08:22.40 ID:lUv/CFqz0

石丸シンジみたいなのが思いの外いっぱい
5: 2024/07/26(金) 13:08:43.15 ID:Aeix1j1e0

それは家でやれ
6: 2024/07/26(金) 13:09:07.60 ID:YbEtoUjJ0

挨拶しないことによる不利益も甘受するならもう別にいいよ
7: 2024/07/26(金) 13:09:10.49 ID:tDHAIe3M0

一切外部の人間と接しない部署ならいいんじゃね
まあ、そんな奴じゃ内部での成果もいずれ頭打ちになるけど
8: 2024/07/26(金) 13:09:33.50 ID:0s1fGXMk0

俺らしく生きたいけど組織に守られまーす
自営業とかはできないんでいいっすか?
9: 2024/07/26(金) 13:09:34.23 ID:ZGNRo+FG0

挨拶しろって指導してるなら従うべき
嫌なら独立しろ
12: 2024/07/26(金) 13:10:36.27 ID:IXljkn7Z0

起業すりゃ好きなようにやれるぞ
13: 2024/07/26(金) 13:10:39.92 ID:MM4yORNu0

別の部分で個性出したらどうよ

引用元

人と関わらない仕事なんて結構あるのにね

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ