楽天モバイルの契約数が好調 なぜ法人も個人も伸びているのか

FANZA TV

1: 2024/07/29(月) 13:50:32.65 ID:O3fHZiBr9

2024年07月29日 06時00分 公開

契約数が好調な3つの理由

 楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は2024年5月に行った「2024年度第1四半期決算説明会」の中で、契約数が好調な理由として(1)法人加入の増加、(2)個人加入の増加、(3)脱退(解約)の大幅改善、の3点を挙げている。

 法人については、中小企業だけでなく大手や自治体での導入も進んでいる。提供する7つのプランのうち、特に「音声+データ無制限プラン」(月額3278円)が好評で、直近ではオプションやソリューションサービスも幅広く提供するなど、法人顧客の多様な業務形態に対応できるよう、幅広いサービスを取りそろえている。

 個人向けには、2月に家族全員の月額料金が110円引きとなる「最強家族プログラム」、3月に22歳までなら追加で実質110円引きとなる「最強青春プログラム」、5月に12歳まで実質月額480円の「最強こどもプログラム」を発表。「春商戦に向けてタイミング良く各プログラムを打ち出せたことで、家族契約の割合が2倍、学生の契約数が増加しました」

 SNSを活用した楽天モバイル社員による紹介キャンペーンも好調だ。こちらは三木谷氏自らがXなどを通じて告知している紹介キャンペーンと同様に、従業員紹介のURLから申し込むと通常のキャンペーンよりも多くの楽天ポイントが付与される。一部では“どぶ板営業”とも表現されているが、こうした取り組みも700万回線の突破に大きく寄与しているという。

 その他、楽天グループ間のシナジーを活用した施策にも力を入れている。3月と6月には楽天カードと楽天モバイルが共同で、期間中に楽天カードの新規入会&利用で1万ポイント、楽天カード会員限定で楽天モバイルに初めて申し込み&開通で2万ポイントを付与する「楽天マジ得フェスティバル」を開催した。

 対象となる楽天グループのサービス利用に応じてポイント付与率がアップするSPU(スーパーポイントアッププログラム)では、2023年12月から楽天モバイルを契約しているだけで楽天市場での買い物時にポイントが+4倍、キャリア決済をしていれば、さらに+2倍になるなど、優遇措置を図っている。

 このような複数の取り組みの結果、法人および個人についても契約数が順調に伸びているようだ。

全文はソースでご確認ください。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2407/29/news014.html

5: 2024/07/29(月) 13:53:09.60 ID:xclxyIvE0

ようやく軌道にのってきた?
9: 2024/07/29(月) 13:54:02.19 ID:FKZvVpKZ0

とりあえず入ったら20000ポイント貰えるから入ったが
続けるかはこのあと次第
13: 2024/07/29(月) 13:55:19.50 ID:pdydKHbG0

蓮舫がシールで宣伝してくれたしな
35: 2024/07/29(月) 13:58:54.36 ID:gc1OlW1A0

>>13
Rakusenシールマン
14: 2024/07/29(月) 13:55:20.47 ID:/9NKpRKH0

楽天潰れるかと思ってたけど大丈夫なのか?
23: 2024/07/29(月) 13:56:41.04 ID:dNNvj5Et0

>>14
プラチナ来たし黒字化も時間の問題だろ
19: 2024/07/29(月) 13:56:16.32 ID:G+f21sKu0

素人にはオススメしないが特性を理解して使えば最強

引用元

なんだかんだでロンチから使い続けて今は全く不満ないわ。地下が少ない地方のほうが使い勝手いいかもしれん

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ