【若者の食事】一人飯好き?それとも孤独?現役世代の『孤食』問題に迫る

FANZA TV

1: 2024/07/29(月) 15:16:18.56 ID:??? TID:kousui

10年来放送が続く深夜ドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京系)は、1人飯の喜びを描いて人気を博した。人付き合いで疲れたドラマの主人公、井之頭五郎の「個食」は、確かに人にとやかく言われる筋合いではない。しかし、もし1人飯が不本意だったら? 「孤食」なら、それは放置できない問題ではないだろうかーー。

「われわれが孤独を問題視するのは、人と話す機会が減ってしまうと、精神的にいいコンディションになりにくい傾向を感じているからです。悩みが肥大化し、解決も遅くなる」と話すのは、コーチングを手がけるはぐくむの小寺毅社長だ。
大学講師や企業研修の仕事も行うため、幅広い人たちに接する小寺社長が20~30代の若い世代に「ご飯はどうしているの?」と尋ねると、職場で仕事しながら食事したり、コンビニで買ってサッと済ませるという人が多いという。「タイパ飯」という言葉が流行する時代だ。日々、栄養補給だけの食事を続けるのは、どのように問題なのだろうか?

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1cbcc6ead04c2d284e2d34f3625e4cabec0143?page=1

2: 2024/07/29(月) 15:18:11.71 ID:s4SUv

1人が好きなんだよ
放っておいてくれ
3: 2024/07/29(月) 15:21:16.81 ID:Pv5Lg

人と関わりたくない
4: 2024/07/29(月) 15:21:25.63 ID:yh9rc

捕食されるリスクがもっとも高いのは捕食している時
7: 2024/07/29(月) 15:24:45.14 ID:oxbhq

3500円払ってまで誰かと食べたい人なんているんだ?
21: 2024/07/29(月) 15:56:43.27 ID:BwS0e

>>7
どころか、一人飯出来ないからファミレス自体に行けない
って奴も結構いるぞ、不思議でしょうがいないが
9: 2024/07/29(月) 15:28:08.88 ID:fFNnj

食事内容に興味があって行ってる時は一人が楽
食事に集中したいのに他人に気を使うのは疲れる

他人とコミュニケーション取るための会食ならそういう気構えで行くからいい

11: 2024/07/29(月) 15:32:17.83 ID:giucD

飯は食うのに五分もかからないからどうでもいいかな
14: 2024/07/29(月) 15:35:19.86 ID:VKnbZ

大枚叩くならソロのが良い
15: 2024/07/29(月) 15:39:25.12 ID:chQNy

元々家族団らんがない家だったから一人がいい
16: 2024/07/29(月) 15:41:25.16 ID:bo6Ns

一人っ子だから人とどうやって食べながら話すのか知らないので疲れる
18: 2024/07/29(月) 15:49:27.22 ID:sdTKU

酒飲まんからワイワイ喋りながらの食事が理解できん
温かいうちに食べたいから話されて食べにくい状態にされたくねぇ

やっぱ1人が正義よ

20: 2024/07/29(月) 15:53:21.67 ID:giucD

話たいなら別に飯の時間じゃなくてもいいだろ
24: 2024/07/29(月) 16:09:37.75 ID:BwS0e

>>20
だよねぇ
会話は当たり前だけどお互いがあって、てのを
理解出来ない奴が一定数いるよな
お前は話したいんのかもしれんが、俺は一人で
飯喰いたいんだよ、というのが理解出来ない

引用元

商談の会食文化とかは会社の金使いたいだけやろうしな

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ