『マリオ&ソニック』前回東京でシリーズ終了していた模様

FANZA TV

2024年パリオリンピックが先週開幕しましたが、マリオ&ソニックの最新ゲームがどこにあるか気になっている方のために、シリーズは終了したようです。

「このシリーズの全ゲーム」に携わったリー・コッカー氏は先週ソーシャルメディアで発表し、シリーズは2020年の東京オリンピックで終了したと主張した。さらにコッカー氏は、2009年にオリンピック委員会会長と冬季オリンピックのリリースのデモンストレーションを行った自身の写真もシェアした。

(20) XユーザーのLee Cockerさん: 「Here I am with #JacquesRogge the previous International Olympic Committee President in 2009 I believe in #Switzerland presenting a demonstration of #MarioandSonic at the Olympic Winter Games (#Vancouver2010) https://t.co/nqfzZjQWBW」 / X

コッカー氏のウェブサイトによると、同氏はマリオ&ソニックオリンピックフランチャイズの管理に14年間を費やし、外部への出版、開発、資産のライセンス供与を監督し、予算内で高品質のゲームをタイムリーに提供することに尽力した。同氏は、長年にわたり仕事をしてきた数多くの有名ゲーム会社の中でも、セガと任天堂を高く評価している。

コッカー氏はオリンピックのビデオゲームのライセンスに関するコメントにも答え、ファンがマリオやソニックのような「キャラクターベースの」タイトルを再び目にすることはないだろうと述べた。現在、ライセンスにアクセスできる唯一の開発会社は、先月モバイル向けに無料プレイのタイトル「オリンピック GO!」をリリースした nWay のようだ。また、コンソールビデオゲームがない夏季オリンピックは 30 年ぶりとなる。

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ