【五輪】小中学生が興味あるパリ五輪競技…1位 バレーボール 2位 卓球 3位 サッカー

FANZA TV

1: 2024/07/30(火) 10:25:25.28 ID:u/o5UrBg9

 パリ五輪が始まった。小中学生の子どもや孫がいる人は、一緒に見るのも楽しみのひとつ。今の小中学生はどの 競技に興味があるのだろうか。ニフティが運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」では、この5~6月に、小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者に五輪・パラ五輪についてアンケートを実施。2103人から回答を得た。

 そのなかで今回のパリ五輪で、一番興味があるのはどの 競技か聞いたところ、5位はバスケットボール。男子は昨年のW杯が地上波で放送され盛り上がり、パリ五輪には48年ぶりに自力出場を決めた。NBAで活躍する八村塁選手も出るだけに、パリ五輪も盛り上げてくれそうだ。女子は前回の東京五輪で銀メダルを獲得。パリ五輪での活躍も十分に期待できる。

 4位は過去の実績がある競泳。小中学生の注目は、大病を克服して世界の舞台に復帰した池江璃花子選手に違いない。

 3位はサッカー。10代前半の子どもたちのサッカーの 競技人口は野球を上回るほど。サッカーは子どもたちにとって最も身近な スポーツなのだ。女子はメダルへの期待もかかる。

 2位は卓球。前回の東京五輪では混合ダブルスで金メダルを獲得するなど、日本人選手がメダルを懸けて争える卓球は、やはり小中学生の注目度も高い。小柄でも器用といわれる日本人にとって、技や繊細さが勝敗を左右する点も魅力なのかもしれない。男女シングルス予選と混合ダブルスは27日からスタートする。

 そして1位はブッ千切りでバレーボール。一時は低迷したバレーボールだが、現在、男子は世界ランク2位、女子は7位。メダルが期待されている。小中学生にはバレーボール漫画「ハイキュー!!」(集英社)の影響もあるようだが、バレーは普段からテレビ中継が多く、石川祐希選手や高橋藍選手、古賀紗理那選手ら選手の人気も高い。男子予選ラウンドは27日から、女子予選ラウンドは28日から。眠い目をこすってエールを送ろう!

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/358239

3: 2024/07/30(火) 10:26:35.51 ID:lT99RXc40

グローブまで配ったのに。。。
145: 2024/07/30(火) 10:48:22.61 ID:W1hjEW2O0

>>3
小学生でも除外されたことは知ってるんやろw
6: 2024/07/30(火) 10:27:07.30 ID:lHBfR7hZ0

オリンピックと言ったら陸上だろボケ
8: 2024/07/30(火) 10:27:29.36 ID:YfjkAbX/0

ハイキューハイキュー騒ぐから
17: 2024/07/30(火) 10:29:27.10 ID:XgkOJii80

ハイキュー効果すげーな
やっばガキにスポーツやらせるにはアニメだわ
35: 2024/07/30(火) 10:33:00.23 ID:cJr6S9WD0

バレーはやや意外だけど、卓球2位がもっと意外
あんなチマチマしたスポーツそんなに見たいか
36: 2024/07/30(火) 10:33:30.95 ID:iJbigKaX0

でも小中学生に一番人気があるスポーツはバドミントン
48: 2024/07/30(火) 10:34:49.22 ID:zMbn/AuI0

>>36
高1の姪っ子がバドミントンは見たいって言ってた!
76: 2024/07/30(火) 10:39:40.27 ID:+a0i+XrE0

>>36
見たいというより自分がやって楽しいからなバトミントンは
50: 2024/07/30(火) 10:35:15.22 ID:lhHvkgNJ0

小学生でもサッカーはU23と知ってそうだな

引用元

卓球はテニスよりは日本人がトップレベルで活躍できる個人球技ってのも大きいのかもね。バドは知らん

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ