公取委、ハーレーダビッドソンの日本法人に立ち入り 独禁法違反容疑 国内ディーラーに過剰な販売ノルマ

FANZA TV

1: 2024/07/30(火) 23:21:42.59 ID:ynL7JDLQ9

>>7/30(火) 13:00配信
毎日新聞

 米国製オートバイ「ハーレーダビッドソン」の国内ディーラーに過剰な販売ノルマを課し、車両を「自腹」で買い取らせるなどした疑いが強まったとして、公正取引委員会は30日、日本法人の「ハーレーダビッドソンジャパン」(HDJ)の本社(東京都新宿区)を独占禁止法違反容疑で立ち入り検査した。関係者への取材で判明した。

 国内で「ハーレー」の新車を販売できるのは、HDJと正規ディーラー契約を結んだ店舗のみ。約90店舗がエリアごとに販売を担当し、HDJはこうしたディーラーに対して一方的に販売ノルマを設定。取り扱いを希望しない古い車種を買い取らせるなどした疑いが持たれている。要求に従わない場合には、正規ディーラー契約を更新しないことを示唆していたという。

 独禁法は優位な立場を利用して取引先に不当な要求をする「優越的地位の乱用」を禁じており、公取委はHDJの行為が該当するとみている模様だ。

 関係者によると、違法性が疑われる行為は、遅くとも2020~21年に始まったとみられる。ディーラーの中には販売ノルマを達成するため、不要な車両を関係者名義で購入し、中古車として販売していた店舗もあった。資金繰りが悪化して廃業したケースもあるという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/70efb4834772a715326a1cdcaaad85c61db3b16e

40: 2024/07/31(水) 00:16:35.09 ID:4SGJP0Nl0

>>1
ハーレー社は何て言ってるんだ?
ノーコメントか?
55: 2024/07/31(水) 00:41:49.60 ID:IUqitpz20

>>1
30年遅くね?
4: 2024/07/30(火) 23:25:35.01 ID:ZIZLojtp0

自分が好きなハーレーで仕事できると思ったらこの仕打ちだからな本社の人間は鬼だと思うよ
7: 2024/07/30(火) 23:28:59.20 ID:5bakvO3I0

でもAppleとかには何もできない
8: 2024/07/30(火) 23:29:14.91 ID:Cez7I5Wl0

国民の所得が減ってる上に円安
売れるわけがない
9: 2024/07/30(火) 23:32:08.65 ID:W8pDeBQz0

販売なんてどこもそうだろ
売れ売れ星人ばっか
11: 2024/07/30(火) 23:35:23.97 ID:HVwg8D3a0

カワサキとかホンダのやり口とは違うのか?
17: 2024/07/30(火) 23:39:16.80 ID:6xGubkHR0

>>11
ハーレーは日本法人が注文してないバイクを販売店に送ってきて売り捌けなかったら正規代理店の更新しないとか無茶苦茶してたみたいやね
103: 2024/07/31(水) 03:18:56.54 ID:HA7NeFpD0

>>11
ホンダは知らんけど

カワサキの大型バイクは
欲しくてもカワサキの取り扱い店で
すら購入できない異常事態

プラザ店以外のカワサキ取り扱い店では
中型バイクまでしか新車販売できない

どうしても新車で欲しいなら
最寄りのプラザ店を探す必要がある

Z900RS欲しかった時期に買えず

バイク熱が下がって
ロータスエリーゼフェイズ3の
220スポーツ買っちゃったわ

107: 2024/07/31(水) 03:59:29.66 ID:/c3FjhE20

>>103
ホンダも同じだよ
ウイング店がそうなのか
大排気量車は限られた店舗でしか買えない
それ以外は250cc以下までとか
数年前に再編成されてた
13: 2024/07/30(火) 23:36:57.65 ID:gTzWePq90

これ噂聞いたことあるわ
14: 2024/07/30(火) 23:37:50.54 ID:/IznhhIL0

二輪四輪BMWがキツいと聞くな
24: 2024/07/30(火) 23:48:11.51 ID:c2Ue0n4w0

そんな簡単には売れないわな。
300万円のバイクなんて中々財布の紐なんか緩まない。
63: 2024/07/31(水) 01:24:27.35 ID:maF3qT/T0

>>24
それよりも自分でオイル交換しただけでメーカー保証効かなくなるのがつらい
それぐらいええやんけ
64: 2024/07/31(水) 01:44:41.98 ID:IuK+pOS60

>>63
やっぱり自分の所で交換してくれる方がいいんだろうね。やり方は変わらないんでしょうが。
30: 2024/07/31(水) 00:03:50.49 ID:XaVQkR9n0

ハーレーって何が良いの?
日本のバイクメーカーの方が良いもの作っていると思う
35: 2024/07/31(水) 00:12:15.57 ID:IuK+pOS60

>>30
クソ重いうえに振動はすごいしそれでボルトは落ちるしでこんな不便なものをあえて乗りこなすみたいな男臭い変な魅力はある。
32: 2024/07/31(水) 00:07:00.99 ID:ucgqvJ7H0

趣味性の高いバイクの中でも更に趣味性が高いから売れなくて当然

引用元

欲しい人は既に持ってそうだし買い替え需要がメインなんかな

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ