【パリ五輪】柔道で前代未聞の“乱闘寸前”騒ぎ!仏の絶対王者リネールが一本後に蹴り上げられる!暴挙に超大ブーイング

FANZA TV

1: 2024/08/02(金) 21:08:20.88 ID:6fssPwyi9

【パリ五輪第8日 柔道 ( 2024年8月2日 シャンドマルス・アリーナ )】
男子100キロ超級で連覇を含む4大会連続メダルの“絶対王者”テディ・リネール(35=フランス)が準々決勝でツシシビリ(ジョージア)と対戦。一本を奪った後に“乱闘寸前”の騒ぎが勃発。相手の反則負けで準決勝に駒を進めた。

前代未聞の光景だった。リネールが鮮やかな一本勝ち。王者の快勝に沸く会場が騒然となった。その後、しばらく覆いかぶさったまま相手の襟から手を離さなかったリネール。すると、重なり合った体を離す際に、相手のツシシビリがリネールを蹴り上げ、寝転んだリネールに顔を近づけ何やら言葉を掛けた後、さらにキックを食らわせた。リネールは両手を挙げ、自身は何もやっていないとアピール。軽くもみ合いながら2人が立ち上がった後、リネールは右腕を突き上げ会場を“あおる”。それを見たツシシビリが再びリネールに詰め寄ると会場から大ブーイング。審判が2人を引き離した。

何とか整列し、審判がコールしたのはリネールの一本勝ちではなく、ツシシビリの「反則負け」による勝利。最後は歩み寄り、軽いタッチを交わしたが、ツシシビリは両腕を挙げ両拳を握り締め握手は拒否。その行為に会場はさらにヒートアップ。引き揚げるラヒモフに再び大ブーイングが浴びせられた。

*記事全文は以下ソースにてご覧ください

24年08月02日 19:45 スポニチANNEX
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/02/kiji/20240802s00006000298000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/02/jpeg/20240802s10006000338000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/02/jpeg/20240802s10006000337000p_view.webp

5: 2024/08/02(金) 21:09:45.65 ID:pJV149aZ0

審判のせいなのは選手もわかってるからな
ボコるなら審判をボコれ
8: 2024/08/02(金) 21:10:49.11 ID:Zt8yV/Br0

リネールには同情出来ない
141: 2024/08/02(金) 21:28:07.49 ID:4NT2KX2W0

>>8
逃げの柔道の始祖だからな。
179: 2024/08/02(金) 21:33:11.49 ID:W75IcUG30

>>141
石井慧の方が早い
14: 2024/08/02(金) 21:11:52.95 ID:HbwZ61Fw0

もう柔道でも何でもない(ToT)
15: 2024/08/02(金) 21:12:11.66 ID:Uz3w1t3E0

思ってた10倍蹴り上げてて草
18: 2024/08/02(金) 21:12:56.22 ID:Zptsq7M10

JUDOと柔道分けろよ
21: 2024/08/02(金) 21:13:07.54 ID:ODKKe58e0

もうスポーツとして成り立ってないよね
審判のさじ加減だから
綺麗な1本取るまでやらせるとかしないと
それかもうレスリングでいいよ
32: 2024/08/02(金) 21:14:56.84 ID:vHCXF3Gy0

柔道に審判とかそぐわない
素手で殺した方が勝ち  でええやろ
93: 2024/08/02(金) 21:22:29.28 ID:HbwZ61Fw0

>>32
もうそれでいいよ。。。

引用元

審判次第のスポーツは国際試合には不向きなんや

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ