【コーヒー】カフェの倒産続出?コーヒー1杯500円が限界、円安と不作で価格高騰!
1: 2024/08/04(日) 19:16:35.80 ID:??? TID:gallagher
カフェの閉業・倒産も増えている。今年1月に発表された帝国データバンクの調査結果によると、2023年の喫茶店(カフェ)の倒産は72件。前年の34件から2倍以上増え、過去最多を記録した。同調査結果では、倒産理由の一つに「コーヒー豆の価格高騰」が挙げられている。
もし今後コーヒー豆の価格が上がり続けるとすると、街なかのカフェで提供されるコーヒー1杯の価格も上がる可能性がある。消費者としては、1杯どのくらいの価格まで許容できるのだろうか。
今年6月下旬、ネット上で全国の男女5000人に3つの条件でのアンケートを実施した。
集まった回答の属性は、男性がおよそ6割で、40代以上が8割。毎日、複数回飲んでいる人が多数派で、全体のおよそ7割が毎日1回以上、コーヒーを飲んでいるというものだ。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dea6c7633dc9117b1843a75d00e22aff72219d6?page=1
2: 2024/08/04(日) 19:17:50.37 ID:mtzoK
コーヒー一杯に締めるコーヒー豆の金額てどのくらいなんだ?
500円のコーヒーだとすると20円くらい?
500円のコーヒーだとすると20円くらい?
16: 2024/08/04(日) 19:42:43.63 ID:74gRX
>>2
豆はKALDIのような安売りの店でも200gで1000円弱する
一杯20gぐらいなんで100円弱
豆はKALDIのような安売りの店でも200gで1000円弱する
一杯20gぐらいなんで100円弱
24: 2024/08/04(日) 19:53:28.75 ID:mtzoK
>>16
そんな高い豆使うかよwww
そんな高い豆使うかよwww
28: 2024/08/04(日) 20:17:44.58 ID:74gRX
>>24
当然店頭価格で店の取り分も含むけど
喫茶店でも豆代はこの半額ぐらいはいくよ
当然店頭価格で店の取り分も含むけど
喫茶店でも豆代はこの半額ぐらいはいくよ
3: 2024/08/04(日) 19:21:31.35 ID:GcGpp
純喫茶じゃないとな カフェなんかおじさんには用事がないわ
7: 2024/08/04(日) 19:27:42.79 ID:a6Taa
タバコ吸える店なら生き延びるかもね
9: 2024/08/04(日) 19:29:43.09 ID:3XScl
おしゃれなカフェとか若い客が長居するのに採算取れる方がおかしい
テイクアウト利用見込めるサラリーマンの出勤時間空いてなかったりするし
テイクアウト利用見込めるサラリーマンの出勤時間空いてなかったりするし
18: 2024/08/04(日) 19:43:31.98 ID:IbArD
タンポポコーヒーなら安く出せるだろ
ノンカフェインコーヒーとして付加価値もあるぞ
ノンカフェインコーヒーとして付加価値もあるぞ
23: 2024/08/04(日) 19:53:24.23 ID:68cW5
値上げしても良いからもっと量が多い方が良い
自分でいれるのが一番よ