「キャンプは子どもたちの生きる力を高めます」過去には性被害も…親元を離れるキャンプでハラスメントから子どもを守る対策

FANZA TV

1: 2024/08/07(水) 13:14:25.30 ID:??? TID:NOcolor24

 30年以上のキャンプ指導歴があるNPO法人「東京都キャンプ協会」事務局長の佐藤繁一(しげかず)さん(53)に、参加する際の注意点を聞いた。

 ◇貴重な経験の一方、嫌な思いも

 各種団体が企画するキャンプの内容は多種多様で、個人や団体、家族単位で参加するプログラムのほか、未就学児や小学生らに「お泊まり」を体験してもらうものもある。

 保護者が同伴しないプログラムでは、電気やガスがない中で仲間と協力して食事を用意したり、テントで一夜を過ごしたりするかけがえのない経験が得られる。

 普段とは違う環境に身を置くことで、改めて自分の可能性に気づいたり、ものごとに向き合う意欲を見いだしたりする子どもは少なくない。佐藤さんは「キャンプは子どもたちの生きる力を高めてくれます」と語る。

 しかし、参加者が嫌な思いをすることもある。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/620ac5d686e25f94b55109fad25d540abd240f0c

2: 2024/08/07(水) 13:15:52.11 ID:AfBpI

一番危険なのは人間という現実
37: 2024/08/07(水) 14:17:24.63 ID:xPxP6

>>2
> 一番危険なのは人間という現実

別にキャンプ体験しなくても生きていけるという現実

4: 2024/08/07(水) 13:15:58.84 ID:PMNzC

野営はキケン
9: 2024/08/07(水) 13:23:21.70 ID:aGwgG

キャンプの良さがわからない
15: 2024/08/07(水) 13:31:24.35 ID:rB7MO

>>9
俺も良いとは思わないな
釣りの時にテント張って泊まることも有るけどレトルトとかカップラ食って酒飲んでスマホいじって寝るだけだ
朝になったら釣り再開して昼前には帰っちゃう
24: 2024/08/07(水) 13:48:28.45 ID:1olL7

>>15
若い時に人とするのはたのしいだろ
おれもソロキャンてーかバイクツー中の野営みたいなテン泊はそんなもんだし寝床作りの作業と睡眠時間でしかない
11: 2024/08/07(水) 13:24:36.78 ID:4uZnM

蚊に刺されたくない
12: 2024/08/07(水) 13:26:01.79 ID:rB7MO

最も重要な事はホモとキャンプに行かせない事だよ
13: 2024/08/07(水) 13:28:07.55 ID:1olL7

男を見たらホモと思え

引用元

料理は好きだけど整った環境でやりたい

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ