【南海トラフ】雲研究者「地震雲に科学的根拠なし」 ネットの災害デマ拡散に注意

FANZA TV

1: 2024/08/10(土) 13:28:27.12 ID:vdJEDF+29

 「震災の前には地震雲が出るんだって。前兆とか怖い」

 「3本線の地震雲出てた」

 宮崎県沖を震源とするマグニチュード(M)7・1の地震が8日に発生し、気象庁が南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を初めて発する中、SNSでは地震の前兆を示す「地震雲」があるかのような投稿が相次いでいる。だが、専門家は「科学的根拠はない」と指摘し、デマを拡散しないよう注意を呼びかけている。

雲研究者「気象学で説明可能」
 「雲を目で見て、地震の影響を判断するのは不可能」。そう断言するのは、映画「天気の子」の気象監修を務めた雲研究者で、気象庁気象研究所主任研究官の荒木健太郎さん(39)だ。

 荒木さんによると雲は高度や形などから「巻雲」「層雲」「積乱雲」など大きく10分類されるが、透明度などで細かく分けると400種類以上に及ぶ。中でも地震雲と勘違いされやすいのは飛行機雲や、しま模様の波状雲などというが、「世間で地震雲と呼ばれる雲はすべて、形や状態を気象学で説明できる」と話す。

 自身のX(ツイッター)でも8日、「雲は地震の前兆にはなりません」と投稿。「地震が不安なら日頃からの備えを確認しましょう。雲は愛(め)でましょう」と呼びかけた。

「雲は地震の前兆にはなりません」と呼びかける荒木健太郎さんのX(ツイッター)のアカウント=Xから
 荒木さんは「大きな地震が起こった直後は『地震雲』のほか、『人工地震』のような陰謀論などが広がりやすい。拡散する前に一呼吸置いて冷静になり、こうした『災害デマ』を広げないようにしてほしい」と呼びかけている。

40年前にも
 地震雲を巡っては、大地震が起こるたび、取り沙汰されてきた。古くは1983年に秋田県沖で起きた日本海中部地震の後にも広がり、気象庁が「地震雲に根拠はない」とする見解を出したことが当時の毎日新聞で報じられている。

 気象庁は現在も、地震雲については「地震とどのような関係で現れるのか、科学的な説明がなされていない」との立場。日本地震学会もホームページで、地震と雲を関連づけるメカニズムが分かっていないなどとして「地震研究者の間では一般に、雲と地震の関係はないと考えられている」と否定的な見解を示している。【岡田英】

毎日新聞 2024/8/10 12:49(最終更新 8/10 12:49)
https://mainichi.jp/articles/20240810/k00/00m/040/119000c

8: 2024/08/10(土) 13:32:35.85 ID:KUwr33170

ジャップはオカルト大好きだからね
思想を矯正する為に、テレビ番組の占いコーナーや神社仏閣のおみくじを廃止したほうがいいよね
112: 2024/08/10(土) 14:12:37.78 ID:fgzbDGdX0

>>8
抗がん剤、降圧薬、コロナワクチンなども廃止したほうがいい
9: 2024/08/10(土) 13:33:15.80 ID:JIyLAyRG0

UFOと同じ経緯を巡る
10: 2024/08/10(土) 13:33:43.72 ID:V8geprk80

もう一旦、日本をぶっ壊して、人口半分でええよ、マジで
24: 2024/08/10(土) 13:38:20.78 ID:uoyWSB8t0

それで先に準備する人がいるんなら別によくね
172: 2024/08/10(土) 14:37:42.02 ID:7qnpqdFt0

>>24
地震雲とか言ってるのだいたいが地震予知とか言って金取ろうとしてるのばっかりだしなぁ
33: 2024/08/10(土) 13:43:04.96 ID:9CIryh4H0

霊研究者に見えた
49: 2024/08/10(土) 13:50:27.48 ID:XzCXcRvY0

>>33
ナカーマ
37: 2024/08/10(土) 13:44:00.70 ID:MYQoC1Dr0

NZ辺りが揺れたら…は割と信じてる
39: 2024/08/10(土) 13:44:07.22 ID:nOnqv96C0

>雲は愛(め)でましょう」と呼びかけた

どうやって…?

136: 2024/08/10(土) 14:22:37.66 ID:Q+DUzFsc0

>>39
夏の日差しを受けて発達していく入道雲をみて
タイムラプスで撮りてえ!と思ったことはないか?

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ