【Apple】急激な円高でiPhoneは安くなるか?

FANZA TV

1: 2024/08/12(月) 18:16:55.90 ID:??? TID:gallagher

為替の変動に対してアップルはさまざまな対策をしているとみられますが、これまで続いてきたような一方的なドル高・円安には限界があります。

たとえば10万円のiPhoneを販売した場合、1ドル=100円なら1000ドルの収入になるのに対し、1ドル=160円では625ドルにしかならないため、日本での価格を値上げせざるを得なくなります。

現行モデルのiPhone 15世代はどうなっているのでしょうか。日米の価格を「税抜」で比べてみると、為替レートは単純計算で1ドル=142円強となります。

(厳密にはiPhone 15とiPhone 15 Plusのアンロック版は30ドル高く設定されていますが、ここでは考慮していません)

iPhone 15が発表された2023年9月13日以前に為替レートがこの水準だったのは8月8日ごろです。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af58c16b8a61df38af8ed72037fb34cb57596a1a

113: 2024/08/12(月) 22:05:45.81 ID:gAfEU

>>1
いつのタイミングのレートを取るか、が問題。

そもそも、最近までの上がりきった状態で、ほとんどの商品を売ってないだろ。
もっと下がらないと言うほど変わらないと思うけどね。

2: 2024/08/12(月) 18:18:15.11 ID:KHNDx

良くて据え置きか
7: 2024/08/12(月) 18:22:21.56 ID:Ku2ZH

フワちゃんで話題のpixelしかないな
11: 2024/08/12(月) 18:26:43.98 ID:tqTJt

全然まだまだ高い
食べ物の値段もまだ高い
安い所は安いしそこ行ってるけど

引用元

去年と同じなら御の字やけどな。Xboxみたいに円高傾向になってから値上げとかタイミング悪すぎるのもあるけど

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ