最大級の学生街、早稲田からついに書店消える・・・早大生も落胆「出版物売る所もなくなった」

FANZA TV

1: 2024/08/16(金) 19:42:22.11 ID:Gc2sztO39

産経新聞2024/8/16 15:13
https://www.sankei.com/article/20240816-TAXJBYHMIBCKNMSNFWN4JAN3YM/

日本最大規模の学生街、東京・早稲田から一般書店が姿を消すことになった。電子書籍やネット通販の普及の波にあらがえず、唯一残っていた文禄堂早稲田店(東京都新宿区)が9月16日で閉店することが今月初旬に告知された。同店では早稲田大学の出版サークルの刊行物を取り扱っていたこともあり、早大生の間では落胆の声も広がる。都の西北でさまざまな発見を提供してきた「知の拠点」の喪失は、近隣の学校や会社に通う多くの人に少なからず影響を与えそうだ。

東京メトロ東西線の早稲田駅前にある同店は、前身の「あゆみBOOKS早稲田店」として平成元年にオープンした。平成30年12月には、江戸時代に日本橋東中通で栄えた「書肆文禄堂」に由来する現店名でリニューアルオープン。45坪の店内では、早大に縁のある著者や作家を招いたイベントを開催するなど、早大だけでなく近隣の早稲田中学や高校の生徒ともコミュニケーションを図れる店舗運営を心掛けてきた。

しかし、近年のデジタル化の進展による出版業界の構造不況は、小規模な街の本屋ほど受けるダメージが大きい。同店の閉店理由について、運営するNICリテールズは「(同店は)売上高の減少率が高い不採算店舗になっており、撤退することで業績改善を図る経営判断だった」と説明。新型コロナウイルス禍で遠のいた客足も戻らず、35年間にわたり早稲田の学生と歩んできた小さな書店は静かに幕を下ろすことが決まった。

■学生の出版活動にも影響
同書店では、早大の出版サークルの刊行物も多く取り扱っており、発行側と購入側双方の早大生から閉店を惜しむ声が聞かれた。

特に早大の授業やサークルのレビューなどを細かくまとめた「マイルストーン編集会」による情報誌「Milestone Express」は、ベストセラーとして同店で長く販売されてきた。早大4年生の庄司桜子さん(21)は、「閉店は本当に困る。大学周辺で新書や雑誌が買える所がなくなるので、今後はどこで買おうか…」と困惑した様子だった。

また、合格体験記など早大受験生向けの情報誌「早稲田魂」を発行する「ザ・ワセダ・ガーディアン(早稲田大学英字新聞会)」所属の早大4年生、秋吉穣さん(23)は、「閉店はサークルの出版活動に影響するだけに、困っている」と心境を吐露。1年間で発行する約1500部のうち、約200~300部を同書店で販売していただけに「一番の販売拠点がなくなるのは本当にショックだ」と頭を抱える。今後は同店で販売していた分を、JR山手線の高田馬場駅周辺の書店での販売に切り替えてもらえるよう交渉を進めるという。

ただ、早稲田周辺よりにぎわいのある高田馬場であっても、近年は老舗の芳林堂書店が破産し、書店チェーンのブックファーストの店舗が閉店に追い込まれるなど書店を取り巻く環境は厳しい。好転の兆しが見えない中、学生の出版活動の継続に向けては不安が拭えない日々が続きそうだ。

4: 2024/08/16(金) 19:45:38.59 ID:mYoUXq4I0

生協の本屋ももうないの?
5: 2024/08/16(金) 19:47:24.24 ID:LgNVmQQR0

シャノアールの下のとこか
駅近の方の本屋ももうないのか
6: 2024/08/16(金) 19:50:07.95 ID:c+qEsWvm0

街場の本屋が「知の拠点」なんて認識はもう誰の中にも無いだろ
それは目の前の箱やスマホだよ
14: 2024/08/16(金) 20:08:27.19 ID:pK8C4faC0

>>6
そいつはただの情報収集ツールだ。
他人の思考を辿り、深く消化して自分の血肉に変換するには薄っぺらすぎるし足りない。
23: 2024/08/16(金) 20:19:21.05 ID:J5LD0Hr60

>>14
それはお前の想像力が足りてないだけだよ
44: 2024/08/16(金) 21:15:58.44 ID:c+qEsWvm0

>>14
そう言う考え方をする奴はもうマイノリティなんだって事実を示した一例がこの記事だろうな
紙媒体の本などもう古い、それを街場に一軒構えて売ろうって商法も過去のやり方
付いて来れない奴は仕方ない
誰も助けてくれないよ
50: 2024/08/16(金) 22:14:14.26 ID:+IBVPQxq0

>>44
知が衰えてきたことの一端なんじゃね
55: 2024/08/16(金) 23:11:16.20 ID:Etmf/gKb0

>>50
すぐこういうこと言うやついるよねw
いつの世の中にもw
ちょっと前なら大人が漫画読むのはケシカランとかな
11: 2024/08/16(金) 20:01:51.37 ID:eU6r0yLZ0

ネットで買えよ
馬鹿か
12: 2024/08/16(金) 20:03:41.43 ID:CUpc6h0U0

実際に商売やってる人の境遇を考えろよ

引用元

学生街はまだまだ残ってると思ってたわ

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ