【小泉進次郎】38歳時の進次郎「今のままではいけないと思います、だからこそ日本は今のままではいけないと思っている、今のままでいいなんて決して思っていない」
ちなみに祖父の純也氏も国会議員。曽祖父の又次郎氏も国会議員という国会議員一族の4代目です。
小泉元環境大臣は38歳の時に環境大臣として初入閣しています。メディアの前で発言する機会も多くありました。
小泉環境大臣(当時)
「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。今のままでいいなんて決して思っていないということは、もっと言っていかないといけないと思っている」
■進次郎氏 過去に“セクシー発言”も
国連の温暖化対策サミットや関連イベント出席のためにアメリカを訪れた時です。
小泉環境大臣(当時)
「気候変動のような大きな問題は楽しく、クールでセクシーじゃないと」
気候変動に取り組むには楽しくクールでセクシーに。その意図を問われると…。
小泉環境大臣(当時)
「(Q.『楽しく、クールでセクシー』の意味は?)それをどういう意味かと説明すること自体がセクシーじゃない」
「(Q.『セクシー』は会見で聞きなれない?)まあ、だからそれを説明すること自体がセクシーじゃないよね」
「(Q.なるほど、分かりました)分かると思いますよ」
新型コロナウイルスの流行による外出自粛で、家庭ごみが増えた時はこんな提案もしていました。
小泉環境大臣(当時)
「ごみ収集に関わる方々への感謝や激励の言葉を書いていただいてごみ袋として使用してもらえれば、現場でごみを回収する作業員に大いに励みになると思います」
環境大臣と兼任で原子力防災担当大臣も務めた小泉元環境大臣。就任直後に福島県を訪れています。
小泉環境大臣(当時)
「私のなかで30年後ということを考えた時に30年後の自分は何歳かなと、あの発災直後から考えていました。
だからこそ私は健康でいられれば、その30年後の約束を守れるかどうかというそこの節目を私は見届けることができる可能性がある政治家だと思います」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000367149.html
自分の軽い思いをすぐ日本全体に拡げる人間は、現実を見ない。見たいモノしか見ず聞きたい事しか聞かない。
今度は何を有料化するんだろう
親父のときのように
郵政を破壊し、
雇用を破壊し、
かんぽを破壊し、
次はなんですか?
水道 コンビニ 電気 地下鉄
あたりかな
ヤバすぎて、もう笑うしかないってなりそう
せいぜい中小企業の社長までだな
なんで慶應小学校に行かせなかったんだろうな。
そら、もう、アレよ
先生 「進次郎君、もっと頑張りましょう」