【托卵】肯定するオンナたち「父親が誰かって、そんなに重要?」 本気で「何が悪いの?」

FANZA TV

1: 2024/08/21(水) 22:31:29.04 ID:MfG6R1SA9

>>8/21(水) 6:05配信
LASISA

「そもそも悪いこと?」とつぶやく女性たち

 2024年7月から8月にかけて、X(旧ツイッター)では「托卵」というワードがトレンド入りするなどたびたび注目を集めました。妻が不倫相手の子どもを身ごもり、その事実を隠したまま出産して夫とともにわが子として育てることを意味する言葉ですが、この行為について「何が悪いの?」「父親が誰かってそんなに重要?」とする女性ユーザーたちの発言に注目が集まったのです。

※ ※ ※

「托卵」は本来、カッコウ科の鳥類などが別の鳥の巣に産卵し、その鳥に卵・ヒナを育てさせる習性を表す言葉です。しかし世俗的には、人間の既婚女性が夫以外の子を妊娠・出産したにも関わらず夫の子どもとして家庭で育てるという行為を指すケースがほとんどです。子どものうちどの程度が托卵による出生なのかという全容は把握されていませんが、その割合について専門家の説明を引用する形で「6~10%」などと伝える大手メディアもありました。

 旧ツイッター時代からXではしばしばトレンドに上がる話題の一つではありますが、そのたび女性ユーザーとみられる一部の匿名アカウントたちの「そもそも何が悪いのか」という発信が男性たちを“震撼(しんかん)”させてきました。発言の概要を紹介すると、

「男性にとって托卵はそんなに嫌なことなんでしょうか?」「その気持ちがいまだに理解できない」「自分が愛している妻の子どもなら、父親が誰かということはそんなに重要ではないのではないでしょうか」「誰の子であっても父親にしてもらえたのだから喜ぶべきことでは?」「『誰の子でも俺たちの子だ』と受け入れる器が欲しい」「自分の子どもでも他人の子どもでも守るべき存在なのは変わらないのはずなのに」。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/79cc87d20c9aa451cf4a21234987459e63ddf2ac

14: 2024/08/21(水) 22:34:39.79 ID:Tsm+EKgM0

>>1
自分が托卵されてバレて、こんな開き直ったセリフ吐かれたら、
その場で殴り殺す
26: 2024/08/21(水) 22:36:01.83 ID:VZ7YTsVq0

>>1
慰謝料数百万払うことになるけどね
2: 2024/08/21(水) 22:32:18.40 ID:pJNw5EZS0

自分の事しか考えてないそして他責思考な生き物
女さん
3: 2024/08/21(水) 22:32:42.47 ID:I6s5SFnn0

まんさんの知能どうなってんのよこれ
そりゃこの日本は少子化になるよ
141: 2024/08/21(水) 22:48:04.65 ID:u1SLigHl0

>>3
江戸時代の長屋でもこれほどではなかった。何しろ長屋で生まれた子どもは長屋の子どもとして扱い、騙したりはしない
8: 2024/08/21(水) 22:33:45.88 ID:a4lmnaSF0

勝手にすればいいけどいちいち共感求めるのがね
9: 2024/08/21(水) 22:33:57.88 ID:PA6EQA+00

女の頭セクロスのしすぎでぶっ壊れてんなw
面白いなぁwww
11: 2024/08/21(水) 22:34:07.84 ID:TLeEBydN0

女が劣った生き物だという事がよく分かる記事
15: 2024/08/21(水) 22:34:41.17 ID:U6psK/6f0

こんなんと結婚したくないわな
そら少子化も進むわ
16: 2024/08/21(水) 22:34:48.18 ID:r9NFBtIB0

結婚なんかやめておけ。
こんな女ばかりだぞ。
時間と金の無駄

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ