【1年でサ終】ブループロトコル製作陣「FF11が大好きだったので古のMMOを目指しました!」

FANZA TV

1: 2024/08/30(金) 19:06:59.91 ID:lAiCUyrE0

──『ブルプロ』で印象的なのが、「オンラインゲームらしさ」や「オンラインゲームのおもしろさ」のようなものを今のプレイヤーたちに伝えようとしている点です。
開発チームのみなさんはいわゆる「古のオンラインゲーム」、とくに『FFXI』からの影響を公言されています。まずはそのころの印象に残っている楽しかった思い出や、強烈な体験についてお聞かせいただけないでしょうか。

下岡聡吉氏(以下、下岡氏):
僕は『FFXI』で、ゲーム内で知り合った友人と、「ジュノ」【※】に向かうふたり旅をしたことが記憶に残っています。

ゲームの物語的にはまだ「ジュノ」という言葉も出ていない進捗でした。ふたりともレベルが低くて弱くて。覚えたての透明になり敵に発見されにくくなる「インビジ」と、音を消し敵に発見されにくくなる「スニーク」をお互いかけあって、ジュノを目指して旅をしました。

何度も戦闘不能になりながらだったので、8時間くらいかかったんですが……ジュノに到着したときの達成感がめちゃくちゃあったんです。

※ジュノ大公国……『FF11』に登場する

news.denfaminicogamer.jp/interview/240724x

2: 2024/08/30(金) 19:07:37.32 ID:3j1Cz4xh0

10年遅いしあの内容じゃ10年前に出してても流行ってなかった
4: 2024/08/30(金) 19:09:09.17 ID:eW/92Dv30

11がまだ生きてる謎
37: 2024/08/30(金) 19:59:18.45 ID:cqfjXqJJ0

>>4
謎というかスクエニの方針で11は絶対にサ終せんのよ
ナンバリングされたFFを遊べないようにはしないんやと
5: 2024/08/30(金) 19:09:52.62 ID:dwOf4dyd0

おいおいインスニありとかヌルゲーだろ
6: 2024/08/30(金) 19:10:37.65 ID:f2mBUeX60

市場がないMMOに存在価値ないから
14: 2024/08/30(金) 19:14:36.90 ID:uvw6iK800

本物の11があるのにパチモンの11なんて誰がやるねん
15: 2024/08/30(金) 19:17:26.33 ID:6vAiaBox0

全然いにしえの感じしなかったぞ量産型MOだったやろ
29: 2024/08/30(金) 19:34:11.67 ID:Zg18tmtid

>>15
目指したとは言ったが出来たとは言ってないからな
24: 2024/08/30(金) 19:26:38.65 ID:CZGOdCg60

いうほど11要素あったか?

引用元

1日しかやってないけど11要素皆無やったろ。無料なら黒い砂漠とかのほうがまだ「古」を感じた

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ