「あえて結婚しない女性」が増えた真の理由、実は「仕事や趣味」のせいではなく…
1: 2024/08/29(木) 07:42:50.54 ID:??? TID:taylor
「結婚しないという意志を貫いている女性というのは今も昔も一定数いますが、それは少数派だと思います。その数が近年になって特に増えているというわけではありません。結婚しない選択をしている女性の大多数は、『適当な相手に巡り会えないから』だと見ています。例えばイケメンで高収入で優しくて家事や育児を手伝ってくれるような“理想的な”男性が現れれば、結婚したいという女性はたくさんいるでしょう」
では、昔に比べて結婚に適した相手に出会いにくくなっているのは、なぜなのだろうか。
「お見合い結婚が主流だった数十年前は、大半の人が結婚できる時代だったので、当時は結婚できないという悩み自体がほとんどありませんでした。出会いの機会も限られているため、身近な人が素敵に見えやすかったこともあります。しかし、今の時代は、マッチングアプリなどで出会いの機会は豊富になったことに伴い、比較対象も増えています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b774d35312a8038cf9342df34e27fd0257ce346f
62: 2024/08/29(木) 08:17:57.06 ID:gAsfh
>>1
>お見合い結婚が主流だった数十年前は、大半の人が結婚できる時代だったので
>お見合い結婚が主流だった数十年前は、大半の人が結婚できる時代だったので
そんなことはないw
数十年前はたしかに世話焼きババアはいたけど、見合いが主流ってことはない
普通に恋愛結婚が主流
100: 2024/08/29(木) 08:51:56.43 ID:y3aMU
>>1
そりゃ、男も同じだよ、お互いの理想をぶつけ合ってる状態。
そりゃ、男も同じだよ、お互いの理想をぶつけ合ってる状態。
3: 2024/08/29(木) 07:46:10.76 ID:zVd9B
あえて結婚しない選択をしてる人は未婚の女性のうち半分もいないと思うけど
30代くらいからあえて感出しはじめる人多い
30代くらいからあえて感出しはじめる人多い
6: 2024/08/29(木) 07:46:57.27 ID:sDfep
あえて感出してるだけ
8: 2024/08/29(木) 07:48:05.88 ID:FjdRD
専業主婦出来ないならメリットないからな
13: 2024/08/29(木) 07:51:10.81 ID:L8Ql8
アニメ、ゲームに毒され過ぎ( ??ω?? )b
14: 2024/08/29(木) 07:51:41.86 ID:Cm7QJ
高望みしてるだけだろ
わがままなんだよ
わがままなんだよ
15: 2024/08/29(木) 07:51:47.73 ID:65pFn
まあ、そこは男も一緒だと思うよ
理想に思えるような女なんて中々居ない訳で
理想に思えるような女なんて中々居ない訳で
でも昔は何やかんや結婚するのが半分義務的な感じだったから
互いに妥協してでも結びついたりしてたんだけど
あまり妥協しなくなったんだな。男も女もね
90年代まではギリギリ「大人になったら結婚するもの」という価値観が本人たちにも残ってた、それ以降はない