【Apple】『iPhone 16 Pro Max』のベゼルは「iPhone 15 Pro Max」と比べてどれくらい薄くなるのか
AppleはiPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxに大型ディスプレイを導入すると予想されているだけでなく、両モデルとも同社が発売するデバイスの中で最も薄いベゼルを誇っていると言われている。以前の噂では、小型バージョンのベゼルは1.2mm、最上位モデルのベゼルは1.15mmになるとされていた。
計算してみると、iPhone 16 Pro MaxのベゼルはiPhone 15 Pro Maxに比べて40パーセント薄くなります 。そして、どれだけ薄いのかを示すために、Apple Hubは両方の主力製品の比較図を描いています。ノートパソコンのディスプレイからかなり離れたところから見ても、その違いはかなり顕著であることがわかりました。そして、これはすべて、「ボーダーリダクション構造」と呼ばれる噂の技術のおかげで可能になったのです。
(21) XユーザーのApple Hubさん: 「The iPhone 16 Pro Max is expected to feature the thinnest bezels on a smartphone 🔥 https://t.co/rK9LEugcb1」 / X
以前、Appleは将来の製品に「低射出圧力オーバーモールディング」(LIPO)技術を導入して「画面対ボディ比」を高めると言われていたが、iPhone 16 Pro Maxではその姿勢を変えたようだ。Appleが9月9日の「It’s Glowtime」イベント でラインナップを正式に発表したら、両モデルを実際に並べて比較してみるのも興味深いだろう。