Netflix、「ギャラを国内地上波の5倍払うガチのホワイト」とバレる
1: 2024/09/01(日) 15:16:41.75 ID:bt1dVYJe0
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/14f4d00bce957aa5c628657c0a53a20553628530
>ギャラは地上波の「5倍」 撮影期間は「倍以上」 Netflix躍進で「テレビドラマ界」に上がる悲鳴
//news.yahoo.co.jp/articles/14f4d00bce957aa5c628657c0a53a20553628530
>ギャラは地上波の「5倍」 撮影期間は「倍以上」 Netflix躍進で「テレビドラマ界」に上がる悲鳴
ひょっとして日本が不景気な理由って日本人がケチやからってだけなんじゃ
34: 2024/09/01(日) 15:37:48.40 ID:bSwcsY3Q0
>>1
気が付いちゃったか
気が付いちゃったか
2: 2024/09/01(日) 15:18:05.38 ID:4rgmpg7q0
絵師業界もそれで中華ゲーにわんさか流れたよな
3: 2024/09/01(日) 15:19:23.03 ID:r8Zo5bez0
テレビが社内政治に凝り固まり若手の台頭や無名の発掘などが行われなくなったのもでかい
5: 2024/09/01(日) 15:21:24.34 ID:4EGolXvS0
ジャップがただの貧困国なだけ
7: 2024/09/01(日) 15:22:11.82 ID:+YfKoxwm0
伊藤健太郎は最近口癖のようにNetflixがあるて連呼してるらしい
23: 2024/09/01(日) 15:32:01.63 ID:xEKCnctmd
>>7
伊藤健太郎やピエール瀧使ってるんだから碌な会社じゃないな
伊藤健太郎やピエール瀧使ってるんだから碌な会社じゃないな
38: 2024/09/01(日) 15:40:24.52 ID:bxdRGWbN0
>>23
その理屈なら借金逃亡ひろゆきやゼンカモンが地上波に出てるのもおかしい
その理屈なら借金逃亡ひろゆきやゼンカモンが地上波に出てるのもおかしい
10: 2024/09/01(日) 15:23:33.36 ID:MuS20W29a
日本だと途中で中抜きされて演者に渡るギャラ少ないからね
12: 2024/09/01(日) 15:24:21.77 ID:wF0YMMPs0
ジャニや秋豚が無駄なんよな
13: 2024/09/01(日) 15:24:29.09 ID:+24ffUNia
やっぱりお金が大事なのよね
14: 2024/09/01(日) 15:25:11.74 ID:vTDVe9GK0
でも日本の現場には温かい味噌汁があるから日本の勝ちやね🤭
16: 2024/09/01(日) 15:28:08.71 ID:LRsQJrtm0
ネットフリックスは母国アメリカでもトップクラスに給料高い企業やからな
17: 2024/09/01(日) 15:28:40.05 ID:IXTFYjgY0
日本のアニメスタジオとかももうネトフリに買われてやったアニメの方が完成度高くて
国内アニメを退けてネトフリアニメが海外でアニメオブザイヤー取るくらいだからな
国内アニメを退けてネトフリアニメが海外でアニメオブザイヤー取るくらいだからな
22: 2024/09/01(日) 15:31:36.38 ID:77Pdp7iI0
ピエール瀧つかまる前より収入増えてるんやないの