「PS5 ProはゲーミングPCよりお得かどうか?」早くも議論に

FANZA TV

PS5 Proが高額になる可能性があるという憶測が広まる中、コンソールと PC のコストと仕様をめぐって激しい議論が巻き起こっている。一方の意見は、コンソールと同じ価格でまともな PC を作るのは不可能だというものであり、もう一方の意見は、中古パーツを使って要求の厳しいゲームに対応できる PC を作ることができると主張している。

PS5 Proの価格は600~700ドルの間になると広く推測されている。中には、同じ価格帯でコンソールと同等のPC(これまでにリークされた仕様に基づく)を構築することは可能だと主張する人もいる。しかし、PCはゲームをプレイする以外にも多くの用途があり、コンソールよりも多くの自由度がある。

しかし、PC コンポーネントの価格を考えると、現代の AAA ゲームを効率的に実行できるリグを構築するには 700 ドル以上かかると指摘する人も多い。「中古パーツ」の議論に対して、PlayStation のマーク・サーニー氏は以前、中古のコンソールは中古パーツで作られた PC よりも大幅に安いため、結局のところコンソールの方が安いと指摘した。

「中古のマザーボードを入手しなければならなかった」とサーニー氏は、 PS5と同等のPCを作ろうとしたYouTubeチャンネルについてGamesIndustry.bizに語った。「それがPS5の価格でPS5と同等のものを作る唯一の方法だった。中古パーツを使うなら…まあ、eBayで中古のPS5を300ドル程度で手に入れることができる」

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

PCゲームならスペック低くても設定次第でフレームレート優先とかグラフィック優先とか自由やし、ソフトメーカーが勝手に30fps固定とかアホなことやらかすコンソールと比較したらあかんわ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ