Uber Eats配達員 “あまり見なくなった?”「やってられるか案件」増加で店側も困惑 一体なぜなのか
1: 2024/09/05(木) 07:38:36.98 ID:??? TID:lennon
以前の記事で、フードデリバリー業界の最大手「Uber Eats」の配達員が減少し、人手不足によって「料理が届かない」「配達までに時間がかかる」という事態が発生していることをお伝えしました。
なぜ、そのような事態に陥ったのかというと、主な原因とみなされているのが、配達員に支払われる報酬の改定です。これは、配達に費やす予定の時間と距離、配達先の数、注文数のほか、同じ時間帯で稼働している配達員の頭数などに基づいて報酬を決定するコンピューターによる計算方法、いわゆる「報酬アルゴリズム」が見直されたからです。
これにより配達員の報酬が激減。その結果、他社へ移籍する人やフードデリバリーの仕事を辞める人が続出しているといいます。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcbbaed0ea861f5b406dc0fd33a3cd44f6871d33
2: 2024/09/05(木) 07:40:10.34 ID:HwvWA
運送業界も
4: 2024/09/05(木) 07:45:10.27 ID:kIjv5
あのバッグを担いでいることが貧困の象徴みたいで恥ずかしいからだろ
27: 2024/09/05(木) 08:37:28.59 ID:tlB8u
>>4
o ヘ⌒ヽフ
\( ・ω・) ここ重要!
_○___⊂.)_
o ヘ⌒ヽフ
\( ・ω・) ここ重要!
_○___⊂.)_
5: 2024/09/05(木) 07:46:04.96 ID:xySSI
そもそも安い賃金だったろうに、それをさらに下げてるんだよな
なんで配達員が逃げると予測できないんだろ?
なんで配達員が逃げると予測できないんだろ?
6: 2024/09/05(木) 07:46:42.60 ID:hcOtk
賃金と仕事内容が合ってない
8: 2024/09/05(木) 07:48:00.29 ID:HwvWA
自転車やバイクまでならまだしも
これ用に自家用車を貨物登録した人とかいたよな。
これ用に自家用車を貨物登録した人とかいたよな。
9: 2024/09/05(木) 07:48:49.89 ID:BYfCw
Uber eatsの手数料がエグすぎるのが原因じゃね?
配達料以外に店舗に売上の30%払わせてるよね
軒並み価格が3割から4割上がってるのはそう言う事だよね?
沢山頼むとヤバい金額になる
配達料以外に店舗に売上の30%払わせてるよね
軒並み価格が3割から4割上がってるのはそう言う事だよね?
沢山頼むとヤバい金額になる
牛丼1杯430円
をUberで頼むと
商品小計 630
手数料 ① 150
少額注文 76
サービス 450
配達優先 250
合計 1556
12: 2024/09/05(木) 07:57:19.68 ID:BYfCw
>>9
430円の牛丼に1500円払って
50分近く待って冷え切った牛丼を汚いオッサンが持ってくる
430円の牛丼に1500円払って
50分近く待って冷え切った牛丼を汚いオッサンが持ってくる
Uberは50分以内の配送ならペナないので大体は時間ギリギリで経由して来るから優先250円は必須
配達員の顔写真とコメントが載るが尋常じゃないくらい怖い写真が多い
15: 2024/09/05(木) 07:59:36.52 ID:qzo7y
>>9
Uber eatsに掲載して運用するのもタダや無いんやろ?
配達以外にUber eatsとの契約料とかあるんじゃね?
Uber eatsに掲載して運用するのもタダや無いんやろ?
配達以外にUber eatsとの契約料とかあるんじゃね?
10: 2024/09/05(木) 07:51:44.20 ID:gN62r
あんなもんやめた方がいいよ
よく頼むよなどんな奴がなにしても出てくるかわからんのに
14: 2024/09/05(木) 07:58:20.39 ID:RFU5d
まだアマゾンフレックスに登録した方がマシだな
17: 2024/09/05(木) 08:00:48.19 ID:cfomO
飯ぐらい自分で買いに行けよ