【サッカー】「中国には15億人もいるのになぜ…」元広州恒大&FC東京のムリキ、日本代表戦の大敗で苦言

10円セール第1弾・第2弾・第3弾(9/13 10時まで)

1: 2024/09/06(金) 10:27:44.80 ID:He15ZxWt9

5日に行われたワールドカップ2026アジア最終予選の第1節、日本代表対中国代表の試合は7-0という結果で終了した。

前半のうちに遠藤航と三笘薫がゴールを決めて日本がリードすると、さらに後半は南野拓実が2得点、そして伊東純也、前田大然、久保建英がネットを揺らした。

この試合のあと、かつて中国の強豪として鳴らした広州恒大でプレーしたブラジル人FWムリキがSNSを更新し、以下のように振り返っていた。

「サッカー中国代表チームが日本代表に0-7で負けたというニュースを今見たところだ。

中国がサッカー大国になるまでにはまだまだ遠いことを示したこの結果には大いにショックを受けた。

帰化した外国人選手に頼るだけでは問題は解決することはなく、各クラブのユースチームで取り組みを進めていく必要がある。

人口が15億人もいる国において、どうして自国の代表チームに優秀な選手を30人も輩出できないのか、理解することができない。一体何が問題なのだろうか?」

2016年にはFC東京にも所属したことで知られるムリキ。広州恒大ではAFCチャンピオンズリーグでも圧倒的な力を見せ、2013年にはアジアの頂点にも立った名アタッカーである。

中国のサッカーがもっとも盛り上がっていた時代を彩ったタレントの一人から見れば、代表チームの成長が見られないことに不満を感じざるを得ないようだ。

https://qoly.jp/2024/09/06/l4yzf93g-kgn-1

66: 2024/09/06(金) 10:41:14.94 ID:xwz1Pmzu0

>>1
球技に慣れてないから仕方ないだろうな。

アフリカとかもそうなんだけど、野球のボールの投げ方やフライの取り方は出来ないし、バレーのトスやバスケのドリブルも出来ない。

小さい頃に関わる機会がないから仕方ないね。

79: 2024/09/06(金) 10:42:32.81

>>1

中国は長年の
一人っ子政策の影響で子供が
ワガママに育ったから

チームプレイ(協調性)ができない

サッカーは協調性が大事

109: 2024/09/06(金) 10:47:43.49 ID:QaDtvB8S0

>>1
団体競技が向かないって言ってる人もいるが昔はバレーボールが強かった
特別団体競技だからダメってことはない
卓球だって二人組だから弱くなるなんてこともないし
137: 2024/09/06(金) 10:54:27.08

>>1

中国でクラブチームの監督経験がある
岡田武史が言うには

「中国社会は縁故や出身地が重要視されるから、クラブチームだとオーナーの親戚や出身地で起用する選手が決まったしまう、代表チームも似たような感じ【実力社会】ではない」

って言ってた

190: 2024/09/06(金) 11:01:20.75 ID:9iGuyiuk0

>>137
へー
そこをぶち壊さないとどうにもならなそうだな
5: 2024/09/06(金) 10:29:29.14 ID:ytEZ9Cc00

インドも弱いじゃん
10: 2024/09/06(金) 10:30:42.71 ID:svNyPJEO0

>>5
インドはサッカー興味無くてクリケットに夢中だからね
中国人はサッカー好きなのにサッカー弱いから
90: 2024/09/06(金) 10:43:37.22 ID:juui/otl0

>>10
中国には卓球があるだろ

卓球にかなりの人材をとられてるのが
サッカー弱体化に繋がってる

194: 2024/09/06(金) 11:02:53.64 ID:92JwQyyB0

>>5
インドはクリケット王国、サッカーじゃないんだろ
それ言うと中国も卓球王国なわけだが
6: 2024/09/06(金) 10:30:24.91 ID:7lmBjaT80

モロッコが躍進している理由を説明せよ
8: 2024/09/06(金) 10:30:28.97 ID:PeVpuSnt0

岡ちゃんが監督やって「(中国は)団体競技向いてない」って結論になったとかなんとか
14: 2024/09/06(金) 10:33:25.02 ID:RIuc27L+0

中国ってサッカーの人気あるの?
22: 2024/09/06(金) 10:34:23.33 ID:aPAnYDyx0

>>14
欧州サッカー見てる人多いよ
でも国内リーグは…
34: 2024/09/06(金) 10:36:52.18 ID:RIuc27L+0

>>22
そうなんだ
子供がサッカーを練習できる環境がないのかな
やりたがる子供がいっぱいいるのかはわかんないけど
28: 2024/09/06(金) 10:35:47.32 ID:bXnRNMf50

>>14
潜在的人気はNo.1
まあ代表がこれなんで盛り上がりようがないから
バスケのほうが人気あるが
日韓W杯出場決めた時の盛り上がりは籠入れとか相手にならんほどだった
45: 2024/09/06(金) 10:38:37.99 ID:RIuc27L+0

>>28
そっか
やっぱ自分とこのチームが強くないと面白くないもんね

引用元

人口は多いんだから能力高い子供をしっかり選んで教育指導したらアジア最強クラスになれる可能性はあるんだろうけど、結局は国を含めた環境の差なんだろうな

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ