イマドキの10代が「お金をかけたいもの」から見える男女差
【男子】
1位 ゲーム(33.2%)
2位 外食(29.2%)
3位 友人との交際(27.0%)
4位 おやつ(24.4%)
5位 旅行・観光(23.6%)
【女子】
1位 推し活(53.8%)
2位 メーク、美容院などの美活(47.0%)
3位 ファッション(46.8%)
4位 友人との交際(44.2%)
5位 おやつ(35.6%)
前年の調査結果と比較すると、男子では「外食」が4位→2位と順位を上げトップ3にランクイン。「ゲーム」は変わらず1位だった。一方、女子では「推し活」が3位→1位と順位を2つ上げトップに。前年1位の「美活」は2位と順位を1つ落とした。また、男子1位の「ゲーム」は女子では2年連続でトップ10圏外だった。アイドルやキャラクターなどの応援のため、積極的にお金を費やす推し活ライフに熱中する女性が増えているようだ。(SMBCコンシューマーファイナンス調べ)
[よろず~ニュース]
2024/9/9(月) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/11526f49c3880c0636013af7503eb52b9ad7aecb
当たり前だろ
女にラジコンやプラモデルと言っても欲しがらないだろうし男に化粧品やアクセサリーと言っても欲しがらないんだから
キモジャニとか
複数のメンバーからなる一グループもしくは一カテゴリーの中の特定のメンバーを1番、1位として推す(活動)、
ってことからの推し活だと思うんだけど
好きな俳優が出てる映画は全部見てます、というただのファン活動も一緒くたにしてる文脈が世の中には溢れてて
この定義は、ある方と無い方のどちらが多数派なのかわからない
入りますよ
ゲームのキャラを推す
という意味ではその通り
やるなお主👍
それもだし逆もそうだと思うわ
若者の男女交際離れみたいな
たまに勘違いしてる人いるけど女の子が着飾るのはほぼ自分の満足のためであって異性の気を引くためじゃないんよね
だから趣味と言えるのだが
趣味をYouTube配信したら見返りあるぞ
まぁ他人や家族に迷惑かけないなら趣味に貴賤も上下もないよ、好きにすればいい