なぜ『PS5 Pro』のCPUはアップグレードされなかったのか?

PlayStation 5 ProのCPUはベースモデルからアップグレードされていませんが、システムの主な焦点など、いくつかの理由があります。

Digital Foundryの技術専門家は最近、ソニーの次期ゲーム機に CPU アップグレードがないことについてコメントし、価格、互換性、サイズが理由であると述べた。特にサイズは、ベースモデルであっても、サイズと製造コストを削減するために FPU の一部がカットされているため、日本企業にとって懸念事項となっている。

PlayStation 4 Proの反響も、PlayStation 5 ProのCPUをアップグレードしないという決定に多少影響したかもしれない。前世代のリフレッシュシステムでは、ベースモデルに比べてCPUが大幅にアップグレードされていたが、システムの主な話題はチェッカーボードレンダリングであり、これによりコンソールゲームスペースに初めて4K解像度がもたらされた。しかし、次のシステムでは、いくつかのゲームのパフォーマンスモードの画質を改善することに重点が置かれており、そのため、CPUをアップグレードしても、システムの価格が大幅に上昇する以外にはあまり意味がなかっただろう。より強力なCPUであれば、60 FPSを超えるフレームレートが可能だったかもしれないが、高リフレッシュレート体験を提供することがPlayStation 5 Proの焦点では​​ないことは明らかだ。

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

自分でCPUやグラボを選べるPCから見ると窮屈な世界よねとしか

おすすめ