腕時計をしない社会人が増加中→「マナー違反」の声も!?

1: 2024/09/20(金) 09:55:47.96 ID:??? TID:kousui

男女問わず身に着けている人が多い「腕時計」。近年では「スマホで時間が確認できるから」「必要性を感じないから」と、腕時計を身に着けない人も増えているようです。一方で、ビジネスシーンにおいては特に、「腕時計をすること=社会人として最低限のマナー」と考える人もいるようで、ネット上でも賛否が分かれています。

Q.マナー的観点において、ビジネスシーンにおいて「腕時計をする」ことは最低限のマナーといえますか。逆にいえば、「腕時計をしない」ことはマナーに反するのでしょうか。

西出さん「ビジネスシーンにおいて腕時計を『する』か『しないか』については、マナー的観点において、それがマナーである、マナーではないといった正解や答えはない、というのが私の見解です。『腕時計をするのが最低限のマナー』と言い切ることはできませんし、『腕時計をしないのはマナーに反する』ということもありません。一般的にマナーといわれている内容は、全員が守らなければいけない規則(ルール)ではないからです。
しかし、もし、自社の規則で『腕時計をすることが必要』と明記されているならば、その場合は『する』のが正しいこととなります。そうでない場合は自己判断となり、するかしないかは自由、といえます。

詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fab4bd8dd3e668fb1ef8342daaf8b2f9be03eb8?page=1

64: 2024/09/20(金) 10:36:21.52 ID:a6MBn

>>1
これっていまさら???

むしろ Apple Watch の出現で、それならしてるって人が増えてると思うが。

72: 2024/09/20(金) 10:42:55.46 ID:My58d

>>64
たしかにアップルウォッチならしてる人いるな
76: 2024/09/20(金) 10:44:31.68 ID:UTYKa

>>72
若手がアップルウォッチしていたから
いいな、ゴルフ場で使うやつ?
みたいな会話がはずむ
142: 2024/09/20(金) 11:34:56.15 ID:H6Okn

>>1
思いつきでいちいちマナーを作るな。はしたない。
7: 2024/09/20(金) 10:00:08.73 ID:eEzl2

スマートウォッチは結構着けてるよ
10: 2024/09/20(金) 10:02:22.03 ID:Ltg5e

Gショックのカラフルなの付けていたらマナー等うるさい先輩に文句を言われたわ
普通に銀色の時計にしろって
71: 2024/09/20(金) 10:42:17.54 ID:gbZFw

>>10
時計自体がダサいイメージ。
11: 2024/09/20(金) 10:02:57.51 ID:mJCBk

メーカーから金もらった記事だな
12: 2024/09/20(金) 10:03:13.50 ID:rAOFi

個人的には 曜日が分かる時計がいいね
14: 2024/09/20(金) 10:04:57.66 ID:uYICE

時計付けてないだけで貧乏だからとか仕事できないとか言ってもねw俺は付けてないよ。邪魔だし時間なんか携帯見ればすぐにわかる
一応自営で年収もそこそこあるし仕事も絶えない
時計屋の営業にしては幼稚やなw
16: 2024/09/20(金) 10:05:58.77 ID:bRc7z

マナーの押し付けもマナー違反ではありませんか?
暇で暇で仕方ないマナー講師さん

引用元

携帯電話持ち始めた97年ごろから腕時計してないわ

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ