日本の神社仏閣の売買をロイターが報道 仲介業者「多くの中国人が買おうとしている」
1: 2024/09/24(火) 15:07:39.24 ID:ZTRyfYOB9
日本の神社仏閣が外国人などに購入されている実態について、ロイター通信が「日本の当局は監視を強めている」とする記事を配信した。海外メディアの関心の高さをうかがわせる。
ロイターは、後継者がおらず一時解散の危機にあった群馬県藤岡市の御荷鉾山(みかぼやま)不動尊を取材。不動産ブローカーを名乗る2人の男から売却に興味があるか聞かれたという僧侶の話を紹介した。
日本の当局の見方として「購入希望者は崇高な目的で買うわけではない」「宗教法人が税制上優遇されているため、脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)を狙っているのではないか」と伝えた。
大阪の仲介業者の話として「(宗派の傘下にない)単立宗教法人はお金さえあれば誰でも買うことができる。外国人でも買える。最近は多くの中国人が買おうとしている」としている。
続きはYahooニュース
産経新聞 2024/09/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62ab24db743dd8a9ecaf4285d869d6a860dad85
124: 2024/09/24(火) 15:35:52.34 ID:FGiJ//xo0
>>1
買ってから、宗教マルサの査察を入れて、宗教法人の活動実績無しとして宗教法人格を一般財団法人格に格下げすれば良い
異議申し立てもまず通らない
買ってから、宗教マルサの査察を入れて、宗教法人の活動実績無しとして宗教法人格を一般財団法人格に格下げすれば良い
異議申し立てもまず通らない
190: 2024/09/24(火) 15:50:14.97 ID:sPqKVzTq0
>>1
本当なら靖国ぶんどって潰したいんだろうね、中国の人たちは
本当なら靖国ぶんどって潰したいんだろうね、中国の人たちは
4: 2024/09/24(火) 15:09:05.92 ID:+zxNnXEK0
報道も海外頼りだね
5: 2024/09/24(火) 15:09:20.56 ID:e409IQe80
> 宗教法人が税制上優遇されているため
やっぱこれは無くすべきだな
やっぱこれは無くすべきだな
7: 2024/09/24(火) 15:10:05.95 ID:ir8O6ExD0
ほっとけ。神社が売られるのはしょうがない。
94: 2024/09/24(火) 15:31:06.51 ID:yZJWLFHL0
>>7
>ほっとけ。神社が売られるのはしょうがない。
>ほっとけ。神社が売られるのはしょうがない。
マネロンなどの犯罪トンネルの可能性が高いのでほっとけはしない
継ぐ者がいないなら廃業させるよう、義務化が必要だわ
25: 2024/09/24(火) 15:14:32.65 ID:+11BXbfy0
前からこの問題は燻ってるけど対策してないんだね
そうかそういうことか
そうかそういうことか
31: 2024/09/24(火) 15:16:26.23 ID:YIejLkwt0
>>25
世襲だらけやろ?誰も立法府のくせに立法せんのやで
世襲だらけやろ?誰も立法府のくせに立法せんのやで
29: 2024/09/24(火) 15:15:35.66 ID:aco9XRUh0
脱税目的の宗教法人はぶっ潰していかないとだめだろ
なんか細々とやってる神社や寺と、ビルを何棟も建ててるやつはなんか違う気がする