【噂】『NVIDIA GeForce RTX 5090(32GB) 5080(16GB)』仕様が明らかに
ゲーマー向けグリーンチームの次世代 GPU、NVIDIA の GeForce RTX 5090 と RTX 5080 の仕様が Kopite7kimi によって公開されました。
NVIDIA は、大幅なパフォーマンス向上が期待される次世代の GeForce RTX 50「Blackwell」GPU ラインナップを準備中です。これまで、GPU 構成、可能性のある SKU のリスト、予想される発売日に関する噂はありましたが、テクノロジー界で最も優れたリーカーの 1 人である Kopite7kimi が、トップ 2 カード、GeForce RTX 5090 と GeForce RTX 5080 の仕様を明らかにしました。
詳細から見ていきましょう。まずは、ラインナップの最上位 GPU となる NVIDIA GeForce RTX 5090 です。このグラフィック カードは、PG144/145-SKU30 PCB デザインを採用し、GB202-300-A1 GPU コアを搭載する予定です。GPU には、合計 192 個の SM のうち 170 個の SM が有効になり、合計 24,576 個のコアではなく 21,760 個のコアが搭載されます。これは 11.4% の削減であり、RTX 4090 のフル AD102 ダイに対する -11.1% の削減よりもわずかに大きいです。
(18) Xユーザーのkopite7kimiさん: 「GeForce RTX 5090 PG144/145-SKU30 GB202-300-A1 21760FP32 512-bit GDDR7 32G 600W」 / X
メモリ面では、NVIDIA GeForce RTX 5090 は 512 ビット インターフェイスで動作する 32 GB の GDDR7 VRAM 容量を備えた強力なカードになります。第 1 世代の GDDR7 メモリは 28~32 Gbps の範囲で拡張される可能性が高く、合計帯域幅は 1.792 または 2.00 TB/s になります。このカードには 600W の TBP 定格も付属しますが、TBP 値は実際の現実世界やゲームの消費電力と比較すべきではないことに注意してください。実際の消費電力ははるかに低くなります。リーク元によると、600W 設計にもかかわらず、カードには Founders Edition フレーバーの 2 スロット クーラーが搭載される予定です。
2 枚目のカードは、NVIDIA GeForce RTX 5080 です。RTX 5080 グラフィックス カードは、PG144/147-SKU45 PCB をベースにしており、GB203-400-A1 GPU ダイを組み込んでいます。このカードは、84 個の SM と 10,752 個のコアを備えたフル GB203 GPU ダイを使用しますが、RTX 5090 と比較すると 51% の大幅な削減となります。比較すると、RTX 4090 と RTX 4080 のコア数の差は 40% であるため、全体的なパフォーマンスは大幅に異なります。
(18) Xユーザーのkopite7kimiさん: 「GeForce RTX 5080 PG144/147-SKU45 GB203-400-A1 10752FP32 256-bit GDDR7 16G 400W」 / X
それ以外にも、RTX 5080 は、GDDR7 モジュールを使用しながら 256 ビット バス インターフェイスで動作する 16 GB 容量の半分の VRAM 構成も備えています。メモリ帯域幅は 896 GB/秒から最大 1024 GB/秒の範囲になると予想されます。このカードの定格は 400W TBP で、少し前に公開された電源構成と同様です。これはパワー ウォールの 25% の増加になりますが、ここでも実際の数値は大きく異なるはずです。
90 クラスと 80 クラスのグラフィック カードの間にこれほど大きな差があると、RTX 4080 で見られたように、NVIDIA にとって不利になる可能性があります。RTX 4080 は 80 クラス製品としては最も価値の低い製品の 1 つでしたが、これは「SUPER」バリアントの発売によってわずかに改善されました。5080 の価格設定が前回の 1200 米ドルの希望小売価格よりもはるかに手頃になることが期待できます。また、999 米ドルの RTX 4080 SUPER でさえ、以前入手していたものより少し高価であるため、5080 GPU を 1000 米ドル以下で入手できることを祈っていますが、ハイエンドの分野では競争がまったくないことを考えると、そうなる可能性はほとんどありません。
5080か5090のどっちか買う予定だけど早く日本の価格知りたい。5090が還元込みで35万円以内なら即買いなんだが