シャトレーゼ製ケーキをカフェが「購入→自店提供」は違法なのか? 「バーで食べる柿ピーと何が違う?」の声も
【10円セール】【最大80%OFF】FANZAブックス AUTUMN SALE 10/22 17時まで
Amazon プライム感謝祭 2024(10/19~10/20)先行セール10/17(木)スタート
NEWSポストセブン(9月15日)によると、シャトレーゼで購入できるケーキは300円~350円の価格帯のものが多いが、このカフェでは「飲み物とケーキのセット1580円」で提供しているとし、観光客の話として「直営店での販売価格より高い値段」と紹介している。
さらに、このカフェで提供されているケーキが「弊社の製品で間違いない」「万が一商品管理や提供方法において過ちがありお客さまに多大なご迷惑をおかけするような事態にも繋がりかねず、さらには弊社のブランドを著しく傷つける可能性もある」とシャトレーゼ側がコメントしたという。
ネットでは、「バーで食べる柿ピーやポテトチップスと何が違うの」「定価で買われたのだとしたら、シャトレーゼは何か損したのか」と問題視しない意見がある一方、「食中毒とか発生した際、トラブルに巻き込まれるのは勘弁してほしいだろうね」「シャトレーゼとしては、業務提供前提で店舗販売してないでしょ」といった声もあった。
飲食店やバーなどで、自家製でない既製品をドリンクやおつまみとして提供していることは珍しくない。他社が一般消費者向けに販売するケーキを購入した飲食店が許可なく営業で販売した場合、どんな法的問題があるのだろうか。金田万作弁護士に聞いた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c485fd84208482368fb1e8cf0c7da1a4111460f0
それに不満があるってなら裁判すればいし、たったそれだけの事でしょ
でもカフェでやられるのやっぱしヤダなぁ
全然違うよ
シャトレーゼは転売禁止だし
生もののケーキを自家製に間違われるような表示で提供って、
隣りでラーメンを買ってきて無断で自分とこで作たみたいなメニュー作って
提供してる飲み屋とかスナックの感覚にちかいだろ
客との信用が大事だからな
【プライム感謝祭】「3ヶ月無料 Kindle Unlimited 10/20」「4ヶ月無料 Music Unlimited 10/21」「2ヶ月無料 Audible (オーディブル) 10/2」