【スポーツの日】運動不足と感じる人は女性7割超、男性6割超 「面倒だから」が最多

【10円セール】【最大80%OFF】FANZAブックス AUTUMN SALE 10/22 17時まで

Amazon プライム感謝祭 2024(10/19~10/20)先行セール10/17(木)スタート

1: 2024/10/14(月) 11:32:07.03 ID:??? TID:ayukawa

 14日は「スポーツの日」。十六銀行グループのシンクタンク「十六総合研究所」(岐阜市)が行った運動習慣などに関する意識調査で、女性は7割超、男性は6割超が運動不足だと感じていることが明らかになった。運動習慣も女性は男性より少ない傾向が浮かび上がった。

 調査は、8月にインターネットによるアンケートで実施。愛知、岐阜、全国の3地域に分けて、男女210人ずつの計1260人から回答を得た。

 男女別の割合でみると、愛知は女性の81.4%、岐阜は女性の76.6%が「運動不足だと感じている」とした。十分な運動ができない理由では、いずれの地域も「面倒だから」と回答した割合が最も高かった。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/09b0082280be1a1149b872a882f0a94ff9140c33

10: 2024/10/14(月) 12:01:08.07 ID:T3b5Q

自分もそういう所あるから分かるんだけど、世の中運動不足の人間に限って
いきなりキツイ運動やりたがるんだよな。キツイ運動やって遅れを取り戻さなきゃみたいな
しかし当然心身共に負荷が大きいのでストレス溜まってやらなくなって行くんだよな

だからね。ウォーキングとかで良いのですよ。やってる内にもっと激しい運動したくなって来たらやれば良いだけで
つか運動不足は最初はウォーキングにやるだけでもシンドイと思うよ。だから最初は5分だけでも良いのです
とにかく習慣作る事が大事

14: 2024/10/14(月) 12:51:44.34 ID:ZJCol

え?今日スポーツの日?
10月10日が体育の日じゃないの?ボクが引きこもってるいつの間にそんな事に(´・ω・`)
19: 2024/10/14(月) 14:18:46.64 ID:WkgtU

コロナと、3人目の子供が生まれてから本当に運動できなくなった。時間はあるが、気力がわかない。

引用元

ウォーキングがいいけど天候や気候を理由に止めやすいんよな、俺は最初から室内でウォーキングマシンにしてる

【プライム感謝祭】「3ヶ月無料 Kindle Unlimited 10/20」「4ヶ月無料 Music Unlimited 10/21」
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ