『ドラゴンボールDAIMA』告知なしの声優変更で混乱の声「クリリンとベジータは変えちゃダメ」
Amazon プライム感謝祭 2024(10/19~10/20)
【10円セール】【最大80%OFF】FANZAブックス AUTUMN SALE 10/22 17時まで
2024-10-19
人気アニメ『DRAGON BALL』の新作『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』の第2話が18日、フジテレビ系で放送された。悟空やベジータが子どもになったことで、メインキャラクターのキャスト12人が変更され、ネット上では「まさかの声優変更!」「事前になんで発表しなかったの?」などと驚きと混乱の声があがり、Xでは「声優変更」がトレンド入りした。
小さくなった孫悟空、孫悟天は野沢雅子が続投しているが、ベジータ役は堀川りょうからベジータ(ミニ)役として三野雄大、ブルマ役を久川綾から中原麻衣、ピッコロ役を古川登志夫から山口智広、クリリン役を田中真弓から金田アキ、チチ役を渡辺菜生子から加隈亜衣が担当。
亀仙人役は金光宣明、トランクス役は代永翼、デンデ役は後藤恵里菜、ミスター・ポポ役は斉藤貴美子、キビト役は半田裕典、ミスター・サタン役は櫻井トオル、魔人ブウ役は安室志穂が務め、いずれも“ミニ”役として担当しており、12キャラの主要キャストが変更となった。
(中略)
ほかの視聴者もSNSで「やっぱ変えて欲しくなかったってのが本音かなー……慣れるまで相当時間かかりそう」「思い切ったなぁ」「クリリンとベジータは変えちゃダメ!すげーがっかり」「声優変更が放映まで発表されてない≒声優変更は無いんじゃないか(発表することが無いんじゃないか)と思う人は一定数いるしその分声優込みで思い入れのある人は拒絶感が強いと思うよ」「野沢雅子さん以外の声優変更でビックリした」などと驚きや困惑の声をあげている。
同作は鳥山明さんが、まったく新しいエピソードを執筆した、完全新作アニメシリーズ。原作、ストーリー、キャラクターデザインほか、制作に詳細に携わった作品で、乗り物やモンスター、モブキャラクターなどのたくさんの設定を描き下ろしており、ある陰謀で、小さくなってしまった悟空たちが、その解決のため、未知の不思議な世界へ繰り出すストーリー。
全文はソースをご覧ください
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2351000/2350106/20241019_002607_p_l_95747178.jpg
だったら野沢雅子も変えればいいのに
安泰の仕事なのにこれ限りなら可哀相
もはや新キャラ(´・ω・`)
若くてもハゲはハゲなんだな
声優交代させたいから子供設定にしたんじゃないかね
夕方とかゴールデンにやるならまだしも、深夜帯の放送で古参から顰蹙買うような事したらコケるに決まってる
強さがインフレしてたから
戻すしかないよな
なんなら野村雅子も変えて当然だろ
アフレコ現場の最年長が50代ぐらいにしないとさ
変えるなら野沢雅子もかえろや
トランクスもね
見てないけど見ないで正解だったかも
つか悟空のかめはめ波の「波ぁぁぁ」が「うりゃー」になってた時点で駄目だよ
超ドラの時かな
声優交代の布石やろうな
【プライム感謝祭】「3ヶ月無料 Kindle Unlimited 10/20」「4ヶ月無料 Music Unlimited 10/21」
【Amazon】【Kindle】セールまとめ