「あまりの生々しさ」メルカリで出品された家猫やうさぎの“毛皮”が物議、弁護士とメルカリ側の見解は

1: 2024/10/23(水) 10:01:52.76 ID:??? TID:kousui

《これって犯罪じゃないの?》
10月10日、Xに投稿されたポストが話題を呼んでいる。

「フェリスキャット(家猫)やうさぎの毛皮を座布団などに加工したものをフリマアプリ『メルカリ』で大量に出品しているユーザーがいるようです。出品物をスクリーンショットした画像が《犯罪じゃないの?》という文言と併せてX(旧ツイッター)に投稿され、2万件を超える“いいね″が集まっています」(ウェブメディア編集者、以下同)
投稿には数多くのコメントが寄せられている。

《こんなのに座る人の気が知れない》
《猫の皮剥ぎだと?ビーガンはこういう奴らを叩くべき》
《フェリスキャットって家猫でしょ?あえて書くところに悪意を感じる》
《動物愛護法の観点から違法にならないんですか?》

一方の出品者は、現在(10月21日時点)もメルカリでの出品を続けている。
「その人物のアカウントでは、現在出品中の商品だけでなく、過去に取引された商品も見ることができます。値段は8000円から20000円と動物によってばらつきがあるようですが、これまで4000を超える商品を取引してきたようです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acaf8cd495d3b0852fea5bafb2d5e355a37b636


2: 2024/10/23(水) 10:05:46.74 ID:98jGP

家猫の毛皮?!
過程想像しただけで眩暈する
3: 2024/10/23(水) 10:06:33.53 ID:eZZP8

そんな事言ったら三味線とか。
5: 2024/10/23(水) 10:14:58.85 ID:M3knS

買う人がいることにビックリ
6: 2024/10/23(水) 10:20:07.92 ID:omHcL

皮って剥ぐだけじゃなくてちゃんと保存加工しないと腐るぞ
8: 2024/10/23(水) 10:21:19.72 ID:vBc30

その辺の捕まえてきてボウガンで狩りを楽しんで最後はバラして金に変わるなんて原価0円で凄いな。
12: 2024/10/23(水) 10:32:21.46 ID:eMok3

じゃあ俺も皮を出品しようボロン
13: 2024/10/23(水) 10:38:55.67 ID:AcRPx

あらいぐまラスカルは、母あらいぐまを猟師が撃ち殺し、一緒にいた子あらいぐまを主人公が助けて家で飼い始めたのがラスカルなんだけど、母あらいぐまを帽子にすると猟師がかついで持ち帰ってた
17: 2024/10/23(水) 11:03:52.76 ID:Kc8wn

メルカリってヤバい物売ってんだな
18: 2024/10/23(水) 11:08:50.75 ID:vOgdc

虎とかワニとの毛皮って貴重な猛獣だから価値があるわけで
猫とかうさぎとか価値ねーだろw
買う奴がアホ
22: 2024/10/23(水) 11:14:14.87 ID:VrgdM

>>18
ウサギの毛皮は昔から普通に活用されてるだろ
19: 2024/10/23(水) 11:09:56.59 ID:BDpCR

コレ買って何に使うの?確かに牛革も牛の毛皮剥いだものだから同罪なんだけども。こういったことを突き詰めて考えるとヴィーガンになったりするのかもね。
33: 2024/10/23(水) 14:29:28.13 ID:Wq44i

>>19
俺は毛鉤巻くのに手芸屋でラビットスキンやミンクスキンの端切れを買う
もともとはスリッパや手袋作るためのものだろ
手芸材料で不快とか抜かしてるカタワがフライ用品店はいったら発狂するんじゃね?
21: 2024/10/23(水) 11:13:33.45 ID:vOgdc

猫の皮に価値があるとすれば
その薄さ、軽さ
そーいった理由で三味線に使われる

帽子なんかには良いかもな

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ