ワタミが「サブウェイ」の日本事業を完全子会社化 ファストフード事業に参入
1: 2024/10/25(金) 13:40:43.88 ID:??? TID:kousui
居酒屋チェーンを展開するワタミはサブウェイの日本法人を買収し、ファストフード事業に本格的に乗り出すと発表しました。
ワタミ 渡邉美樹 会長兼社長CEO
「日本サブウェイを完全子会社化することを発表させていただきます。もうサブウェイしかない。サブウェイをやろう。どうしてもやりたい」
外食大手のワタミはきょう、サブウェイとフランチャイズ契約を結び、ファストフード事業に参入すると発表しました。
ワタミと言えば「ミライザカ」や「鳥メロ」など居酒屋のイメージですが、大人数での宴会などが減ったことに加え、若者を中心にアルコール離れが加速。国内の人口減少もあいまって、市場は縮小傾向です。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f800fd2989b17c72c799cce57b708d91e10fe8
2: 2024/10/25(金) 13:42:21.16 ID:i76tz
昔超絶ブラック企業だと言われてたな
今はどうなんだろう
今はどうなんだろう
4: 2024/10/25(金) 13:44:46.00 ID:2lGrz
まだあったんかワタミ
5: 2024/10/25(金) 13:45:10.50 ID:Xgbm1
まさに思いつきで動く独裁者
8: 2024/10/25(金) 13:48:45.34 ID:vV6nU
「もうサブウェイしかない。サブウェイをやろう。どうしてもやりたい。」
何も言ってないが熱意だけは伝わる
9: 2024/10/25(金) 13:49:28.02 ID:HogRj
サブウェイ
オーダがめんどくさい
オーダがめんどくさい
10: 2024/10/25(金) 13:50:23.99 ID:jN7NW
要は落ち目ってことね
14: 2024/10/25(金) 14:11:03.48 ID:iZy6P
サブウェイのバイトは戦々恐々としてるやろうな
15: 2024/10/25(金) 14:32:29.29 ID:nojh9
サブウェイは美味しくて好きなんだけど、店舗伸びないのはなんでかな、価格の問題かな?
19: 2024/10/25(金) 14:54:49.97 ID:Iu7kj
>>15
運転の仕事してた頃に野菜も手作り感のある昼食が欲しくてサブウェイに寄ったら
いちいち選ばなきゃいけないし
若い女が愛想もなくストレスだ何よりも食べようとしたら車内でボロボロにこぼれてそれっきりになったな
しかも高いし
運転の仕事してた頃に野菜も手作り感のある昼食が欲しくてサブウェイに寄ったら
いちいち選ばなきゃいけないし
若い女が愛想もなくストレスだ何よりも食べようとしたら車内でボロボロにこぼれてそれっきりになったな
しかも高いし
当時はマニュアル車なのにベントマンの幕の内弁当を食べながら運転してもんな
36: 2024/10/25(金) 18:34:30.62 ID:49IZ7
>>19
相当昔の話やろうな
かつてボソボソのパンが問題になってそれからしっとり系に変えたらしい
相当昔の話やろうな
かつてボソボソのパンが問題になってそれからしっとり系に変えたらしい
16: 2024/10/25(金) 14:39:11.23 ID:3DboR
レタス増しとかオーダすると、死んだ魚みたいな目をした店員が「よろこんでっ!」て叫ぶのかな?
1回は行ってみたいw
1回は行ってみたいw
23: 2024/10/25(金) 15:36:38.71 ID:h9fzU
たぶん農業にも進出して
レタスやトマトを自社で栽培し
レタスやトマトを自社で栽培し
自社で作ったレタス、トマトを使って
サブウェイでサンドウィッチを販売するんだろう
28: 2024/10/25(金) 17:06:45.61 ID:L3ILZ
ブラックサブウェイに名前変えろ
例のガリッガリなバイトが出てきたら笑う