【多様性】ドラクエ3の「性別」廃止でファン賛否→「男、女」は「タイプ1、タイプ2」に
1: 2024/10/27(日) 09:53:34.99 ID:??? TID:NOcolor24
来月14日に発売予定のロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)のリメイク版ソフトで、キャラクターの性別表記がなくなることが公表され、ファンの間で論争が起きている。
「最近は性別選択がないゲームが主流。名作ゲームも、多様な性のあり方に合わせて変わった方がいい」
「ドラクエ界にもポリコレが来た。配慮しすぎると、原作のイメージが壊れてしまうのでは」
SNS上でそんな賛否の的となったのは、1988年のファミリーコンピュータ用ソフト「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」のリメイク版。公式サイトの情報によると、主人公と仲間たちの「男」「女」という原作の表記がなくなり、「ルックスA」「ルックスB」に変更される。また、原作では「男」なら「むっつりスケベ」、「女」なら「セクシーギャル」というように、男女固有の「性格」などがあったが、今回の変更にともない、すべて共通になる見込みだ。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce334ea27e0f683888cf568d5a76053afe8cfb7b
12: 2024/10/27(日) 10:04:13.88 ID:i91g9
>>1
パラメータ指定そのものを廃止することは出来んかったんやな。
てか、1でも2でもAでもBでも、なんか順序のあるラベリングをした時点でクレーム出そうだからいっそのこと今までにない造語を2つ用意すれば面白かったかもな。
パラメータ指定そのものを廃止することは出来んかったんやな。
てか、1でも2でもAでもBでも、なんか順序のあるラベリングをした時点でクレーム出そうだからいっそのこと今までにない造語を2つ用意すれば面白かったかもな。
15: 2024/10/27(日) 10:06:34.49 ID:i91g9
>>12
そしてその2つの造語自体が「男性」「女性」に代わる無難な用語として社会で広く使われていくのだ・・・
そしてその2つの造語自体が「男性」「女性」に代わる無難な用語として社会で広く使われていくのだ・・・
23: 2024/10/27(日) 10:12:09.32 ID:9fMiV
>>1
神様を否定するようなもんだな
神様を否定するようなもんだな
2: 2024/10/27(日) 09:54:56.99 ID:mcbQa
わざわざそこまでする必要あるのか
8: 2024/10/27(日) 09:59:55.80 ID:b2eFb
>>2
もう5年早ければここまでする必要はなかった
もう5年早ければここまでする必要はなかった
3: 2024/10/27(日) 09:55:19.16 ID:WvAtX
細かい性別設定でいいじゃん
4: 2024/10/27(日) 09:56:11.04 ID:oS4DO
こんなことして誰が満足するの?
LGBT界隈?
LGBT界隈?
7: 2024/10/27(日) 09:57:59.71 ID:D1t3Y
モンスターって差別だよな
9: 2024/10/27(日) 10:00:54.07 ID:h3SfE
ここで断言するが次々回はタイプAは旧女性、タイプBは旧男性になる。以降交互にそうなる
11: 2024/10/27(日) 10:01:45.04 ID:sBO8q
ロト→その名前は使えません
オルテガ→その人は登録済みです
ゾーマ→お前なんかやくそうだ
オルテガ→その人は登録済みです
ゾーマ→お前なんかやくそうだ
13: 2024/10/27(日) 10:05:17.04 ID:bASLg
男と女の他に、おかまと障害者を追加すればいいだろ
あと黒人か
あと黒人か
16: 2024/10/27(日) 10:07:36.53 ID:Y7sPS
キチガイのせいで世の中おかしくなった
男と女には明確に違った役割があるし平等を履き違えんなよ
中身がおかしいのは病気であって個性じゃない
男と女には明確に違った役割があるし平等を履き違えんなよ
中身がおかしいのは病気であって個性じゃない
18: 2024/10/27(日) 10:08:06.45 ID:kGbaM
そこまで性別に配慮しなきゃならないなら
何故「経済」や「教育」「環境」などの格差には必死になってくれないのかしら
答えは、すべて富裕層が儲けるための茶番だからなんじゃない?