日本人さん、ついに道の駅で”キャンプ”を始めてしまう。テント、建物内で調理、電気の窃盗まで・・・

1: 2024/10/27(日) 12:14:29.23 ID:AK7EYCuN0 BE:454228327-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
「道の駅でテントはライン越えやろ」

 深夜、多くの車が停まる中、駐車場に張られたテント。これは先月、とある道の駅で撮影された写真だ。

「仮眠を取ろうと思って駐車場に入った。(テントのせいで)停められない人もいるだろうと思い、少し憤りを感じて投稿した」(写真を撮影したこじんこさん)

 コロナ禍を機にブームになった車中泊。こうした中、問題となっているのが道の駅でのマナー違反だ。

「かなりマナーの悪い方がいる」

 怒りを露わにするのは、関西のとある道の駅のスタッフ。一部の車中泊ユーザーのありえない行動に頭を抱えている。

「延長コードを使って建物から電気を引き込む人、通路や屋根のある所でテーブルを広げて飲食する人もいる。地域の観光情報やリーフレットが置いてあるスペースで、カセットコンロで調理する人も」

 また、中国地方のとある道の駅ではこんな被害も。

「トイレットペーパーを補充しても朝にはなくなっていることが多く、8ロール分なくなっていたことも。節約の意味もあって盗っていくのではないか。他の方に迷惑がかからないような使い方をしてほしい」

「テントはライン越えやろ」…道の駅で“宿泊” マナー違反の数々に怒り 対策は?
10/26(土) 17:00
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abematimes/nation/abematimes-10148371

16: 2024/10/27(日) 12:24:04.68 ID:tZt22e6q0

>>1
さっさと追い出せよ
116: 2024/10/27(日) 13:41:03.33 ID:c5iKtBSU0

>>1
家が無いの?
4: 2024/10/27(日) 12:16:57.00 ID:OgNeB8sp0

キャンパーさあ😨
5: 2024/10/27(日) 12:17:00.83 ID:tie0I1es0

空き地をキャンプ場として貸し出せばいいじゃん
29: 2024/10/27(日) 12:34:49.67 ID:LMm906bi0

>>5
RVパーク(有料、コンセント有り)として既にあるよ
51: 2024/10/27(日) 12:40:58.00 ID:9B3ediC40

>>5
有料だとガラガラだよ
10: 2024/10/27(日) 12:21:12.34 ID:MECVFgiN0

これに限らんけどマナーの悪い一部のバカのせいで結局規制だなんだで大勢が割を食う形になるがね…
11: 2024/10/27(日) 12:21:54.86 ID:Ge2xr5sa0

チャリで日本縦断とかしてるやつ?
13: 2024/10/27(日) 12:22:24.25 ID:FJbdeg6L0

ホームレスじゃ?
25: 2024/10/27(日) 12:32:13.55 ID:o1fnWXIw0

禁止が明文化されてなければ何してもよいという考え方か
76: 2024/10/27(日) 13:03:45.52 ID:e2UgwswH0

>>25
その発想のバカが多すぎるせいで
結局ルールでがんじがらめになるんだよな
知恵だけ回るチンパンジーみたいな
幼稚な大人が増えすぎた
31: 2024/10/27(日) 12:35:20.83 ID:umQIwzwa0

待ってそもそも深夜の道の駅で仮眠って?
営業時間外だったら不法侵入じゃないの?
35: 2024/10/27(日) 12:37:11.15 ID:dzGYjVne0

>>31
道の駅で仮眠が認められないなら、道の駅を名乗っちゃいかんよ。
40: 2024/10/27(日) 12:38:03.03 ID:xWlJesp50

>>35
それはなぜ故???
49: 2024/10/27(日) 12:39:49.37 ID:dzGYjVne0

>>40
ドライバーが適切な休憩をとって事故を未然に防ぐために税金を投入して作られてる施設だから。
50: 2024/10/27(日) 12:40:47.99 ID:xWlJesp50

>>49
あれ税金でできてんだ
知らんかった
45: 2024/10/27(日) 12:38:51.55 ID:LMm906bi0

>>31
道の駅はサービスエリアと同じ24h
店は日中しかやってないけどトイレは入れる

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ