ソニー「PS5 Proは次世代ゲーム機ではありません」ファンに注意喚起
【Amazon冬支度セール】「Amazon デバイス」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの共同CEOである西野秀明氏は、 PS5 Proは次世代ゲーム機ではないと改めて明言した。これはかなり明白なことであるが、この中間世代のアップグレードの仕様をめぐっては奇妙な議論が交わされており、中にはまるで何か違うものであるかのように「強化されたPS5」と呼ぶ人もいる
西野氏は最近のバラエティ誌のインタビューで、PS5 Proは依然としてPS5ファミリーの一部であり、顧客に標準のコンソールか、ビジュアルやゲームプレイのパフォーマンスを向上させるためにスペックを強化したコンソールの選択肢を提供することだけを目的としていると強調した。
「PS5 ProはPS5ができることすべてを実現します」と西野氏は語った。「それは消費者の選択です。より視覚的なニーズがあれば、それを手に入れるでしょう。私たちは、この世代の消費者に選択肢を提供したかったのです。」
PS6は当然ながら、前モデルと同様に既存の技術を基盤としている。「次のステップを踏んだからといって、その 2 歩先がわからないというわけではありません」と西野氏は説明する。「3 年後、5 年後には進化できる技術があります。現代社会では、イノベーションと技術の進歩はより速くなっています。」
PS6を購入することはないと思うけど、PS5からビジュアル性能以外でどうやって革新させるのかは気になる。コントローラーの進化を売りにするなら任天堂と一緒