自転車にも「運転免許」を義務化すべきこれだけの理由、11月からの道交法改正では足りない
【Amazon冬支度セール】「Amazon デバイス」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」
1: 2024/11/07(木) 22:09:44.86 ID:??? TID:TUBASA
11月1日の道交法改正により、自転車の「スマホしながら運転」と「酒気帯び運転と同ほう助」が厳罰化されます。が、今回も結局はポーズで終わってしまわないか、心配です。自転車にも運転免許を義務づけて、点数制度も導入すべきではないでしょうか。
来年から運転免許証とマイナンバーカードが一本化されるのは、いい機会かもしれません。クルマ対自転車の事故で過失相殺が自転車に有利になること、自転車が法規を守らなかった際にクルマにも責任を負わせるような風習には、筆者は納得いきません。(モータージャーナリスト/安全運転インストラクター 諸星陽一)
● 自転車「ながら運転」「酒気帯び」罰則強化
2024年11月1日に改正道路交通法が施行され、自転車の「ながら運転」と「酒気帯び運転と同ほう助」に関する罰則が強化されます。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/09936020ee48342b1e5ee9667f5cad703387c712
4: 2024/11/07(木) 22:14:01.58 ID:sCRwJ
あっちの団体が黙っちゃいないだろ
5: 2024/11/07(木) 22:14:07.77 ID:8ezoD
高校のとき自転車通学してたのに、できなくなるやん
6: 2024/11/07(木) 22:14:39.63 ID:XY5Qp
原付零種
12: 2024/11/07(木) 22:19:11.51 ID:Jkobm
>>6
人動機付自転車
人動機付自転車
16: 2024/11/07(木) 22:21:46.23 ID:Pg2Bi
子どもの移動手段に免許証とかマジで言ってるとしたら狂ってるなwww
21: 2024/11/07(木) 22:26:53.50 ID:wzd4s
>>16
「マイナカードと言う物理的な免許証」とまで、正式に言えてしまいそうなのがなぁ
「マイナカードと言う物理的な免許証」とまで、正式に言えてしまいそうなのがなぁ
76: 2024/11/08(金) 06:26:17.59 ID:v90mP
>>16
実際にアホな運転繰り返してる自転車を見てもう一回同じ言葉が言えたら
それはお前の頭が狂ってるってことだよ
実際にアホな運転繰り返してる自転車を見てもう一回同じ言葉が言えたら
それはお前の頭が狂ってるってことだよ
91: 2024/11/08(金) 07:54:50.85 ID:6puch
>>16
技能講習レベルでもいいから何かしらの教育は必要だと思うけど?
試験と言わずクイズ形式でもいいから、とりあえず頭に入れさせて「知りませんでした」を防がないと
技能講習レベルでもいいから何かしらの教育は必要だと思うけど?
試験と言わずクイズ形式でもいいから、とりあえず頭に入れさせて「知りませんでした」を防がないと
95: 2024/11/08(金) 07:58:15.33 ID:BwjeJ
>>91
> 技能講習
自分は間違いなく引っかかる
> 技能講習
自分は間違いなく引っかかる
120: 2024/11/08(金) 10:06:05.89 ID:yRKYO
>>91
自動車にもそれやったらどうですかね
自動車にもそれやったらどうですかね
132: 2024/11/08(金) 10:37:19.49 ID:TGZUI
>>16
免許の是非はともかく交通ルールをしっかり子どもの教え込むのは子どもの命を守ると思う
免許の是非はともかく交通ルールをしっかり子どもの教え込むのは子どもの命を守ると思う
133: 2024/11/08(金) 10:38:22.35 ID:fgSMT
>>132
だよなあ
子供自身のためにもなると思う
だよなあ
子供自身のためにもなると思う
学生の免許は学校が配布するとかにすればいい、要するに罰則用の縛りがないから無法地帯になってるだけやし