ドラマで1時間はもはや長すぎる!?…なんと1話1分!Z世代で大流行している「ショートドラマ」一見のススメ


【Amazon冬支度セール】「Amazon デバイス」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」

1: 2024/11/09(土) 07:41:31.55 ID:y/Y1s2JQ9

11/9(土) 7:30配信

現代ビジネス
尺が1~3分しかない「超ショートドラマ」が大流行

Photo by gettyimages
いまZ世代の若者たちの間で、猛烈に流行っている「ドラマ」があるのをご存知だろうか。

【マンガ】首席なのに選抜クラスに入れない…首都圏の中高一貫名門校の残酷な格差

「大河や朝ドラは、若い子は見ないだろうし、月9で何か新しいドラマでも始まったのか?」

そんなことを言ったら、鼻で笑われてしまう。

「いまどきの子はネットフリックスでしょ!」

それも、もう古い。いま若者たちがこぞって見ているのは、なんと尺が1~3分しかない「超ショートドラマ」だ。

「TikTokやYouTubeなどの動画共有サイトで、音楽に合わせて歌ったり踊ったりする数十秒の『ショート動画』が流行しているのはご存知だと思います。そんななか、’22年頃から中国で物語性を持ったものが登場し始めました。

きっかけはTikTokが課金システムを構築したことです。一部の配信者が視聴数を稼ぐためにドラマ仕立ての動画を次々と投稿したところ、爆発的に流行ったのです」

こう語るのは、日本や中国をはじめ全世界向けにショートドラマの取り次ぎ・制作事業を手掛ける株式会社和雅のCEO金光国氏だ。

「’23年には中国だけで約7800億円の市場規模となっており、すでに100以上のショートドラマ配信アプリが誕生しています。市場調査会社のYHリサーチによると、’29年には世界市場規模が8・8兆円に達すると予測されています」
実際に見てみたら驚きの連続だった

https://news.yahoo.co.jp/articles/490c555e1eb19ec4adb940e9c113aa9a1d7e5e92

6: 2024/11/09(土) 07:45:36.79 ID:Wic6s9kJ0

そうやって世代にレッテルを貼るマス ゴミ
7: 2024/11/09(土) 07:45:55.49 ID:S9zSdVI60

集中力が続かない
記憶力が低く理解できない
ただそれだけ
10: 2024/11/09(土) 07:47:41.59 ID:/1bnQJ0Z0

ショートドラマの主人公が
実は超絶権力者で大金持ちというのを知らず
周りの人たちが貧乏人とか無能とかバカにするが
それがバレていき周りの人たちが制裁受ける中国ショートドラマ
46: 2024/11/09(土) 08:05:44.52 ID:DLldqDC80

>>10
中国とか韓国ってそういうドラマ好きだよな
81: 2024/11/09(土) 08:23:12.27 ID:JJahPJYG0

>>46
水戸黄門や遠山の金さんも似たようなもんだろ
107: 2024/11/09(土) 08:50:40.89 ID:DLldqDC80

>>81
ごめんな
水戸黄門とか見たことない世代だから思い浮かばんかったわ
13: 2024/11/09(土) 07:48:03.88 ID:sr0gTjKA0

短歌や俳句みたいなもんだろ
15: 2024/11/09(土) 07:48:21.69 ID:2meba9n50

仕事でもZは全く集中力が無いからな
ほんと不要の世代
27: 2024/11/09(土) 07:54:54.93 ID:C4pByJeb0

おっさん的には短すぎる。
せめて10分欲しい。
28: 2024/11/09(土) 07:55:07.62 ID:wdqgmrTs0

30分ドラマって深夜帯にしかやってないな
むかしは昼や夜にも結構やってたのに

引用元

アニメや特撮の30分(24分)に慣れてるからドラマの1時間はすげー長く感じる

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ