球界大御所「ロッテは佐々木朗希の我儘に愛想が…」「日本はメジャーの踏み台じゃない」「行っても失敗する」


【Amazon冬支度セール】「Amazon デバイス」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」

1: 2024/11/10(日) 08:05:55.86 ID:jxUMEtgB9

千葉ロッテは9日、佐々木朗希(23)の今オフのポスティングによるメジャー挑戦を容認することを発表した。佐々木は、ここ数年契約更改時にメジャー挑戦の意向を伝えていた。入団5年目を終えたばかりだが、球団は「5年間の総合的な判断として」その夢を応援することを決めたという。ただ25歳ルールの対象選手となるため契約金に制限が加えられ、ロッテへの譲渡金は最大でも3億円に満たない。巨人OBで、ロッテではGM、ヤクルト、西武で監督を務めた広岡達朗氏は、「ロッテは我儘に愛想が尽きたんだろう。日本はメジャーの踏み台じゃない。今のままじゃ行っても失敗する」と厳しい苦言を呈した。

 千葉ロッテが佐々木のポスティングによるメジャー挑戦を認めた。その理由について、松本尚樹球団本部長は「入団した当初より本人からアメリカでプレーをしたいという夢を聞いておりました。今年までの5年間の総合的な判断として彼の想いを尊重することにしました」と説明。
 佐々木も球団を通じて「入団してからこれまで継続的に将来的なMLB挑戦について耳を傾けていただき、今回こうして正式にポスティングを許可していただいた球団には感謝しかありません。マリーンズでの5年間はうまくいかなかったことも多かったですが、どんな時もチームメート、スタッフ、フロント、そしてファンの皆さまに支えられながら、野球だけに集中してここまで来ることができました」と感謝を伝えた上で、「一度しかない野球人生で後悔のないように、そして今回背中を押していただいた皆さまの期待に応えられるように、マイナー契約から這い上がって世界一の選手になれるよう頑張ります」とコメントした。
 佐々木のメジャー挑戦の問題が表面化したのは、越年した昨年オフの契約更改。あと2年待てば「25歳ルール」による契約金の制限が解け、佐々木自身も、そして、譲渡金の入る球団も“ウインウイン”だったのだろうが、佐々木は1年でも早い渡米を求めた。契約はマイナーで、契約金は最大でも750万ドル(約11億4000万円)球団への譲渡金も187万5000ドル(約2億8000万円)に抑えられることになった。
 SNS上では賛否も含めて様々な意見が飛び交っているが、1994年から2年間、ロッテで日本球界初となるGMを務めたことのある球団大御所の広岡氏は、今回の問題を一刀両断にした。
「ポスティングというルールがある以上これは仕方がない。球団が決めるわけだからな。ただもうロッテは佐々木の我儘にほとほと愛想が尽きたんだろう。あきらめたと言ってもいいのかもしれない。シーズン中も“あそこが痛い”、“ここが悪い”という佐々木にチームは振り回されていた。25歳ルール? 逆にあんな我儘な選手がいない方がチームは強くなるよ。1年でも早く出ていってもらったほうがいい」
 一方でトップスターの相次ぐメジャー流出による空洞化の問題も露呈した。昨年だけでも、山本由伸がオリックスからドジャース、今永昇太が横浜DeNAからカブス、松井裕樹が楽天からパドレスに移籍した。松井以外の2人はFA権を得る前のポスティングだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

11/10(日) 7:02
RONSPO

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb47ccd43ed45181cd0536cfc238ee37630a73cd

6: 2024/11/10(日) 08:08:30.20 ID:x2FRHSHF0

広岡は92歳か、元気すぎる
7: 2024/11/10(日) 08:09:09.08 ID:PkdEp0Fz0

自分がメジャーに行けなかった老害だろ
11: 2024/11/10(日) 08:11:18.86 ID:aRI7BdUv0

まあ5年もやりゃ十分じゃね?
それで移籍金を残せない現行制度がおかしいだろ
19: 2024/11/10(日) 08:13:55.01 ID:TfZbMPGJ0

入団時にサイドレターがあったから認めざるを得なかったんだろじゃなかったら認めてない
入団時の取決めが全てだよ
26: 2024/11/10(日) 08:16:32.57 ID:nR3Q0B+O0

>>19
間違いなさそう
76: 2024/11/10(日) 08:29:28.12 ID:26RWkazj0

>>19
これな

サイドレターが本当ならロッテは佐々木側の言いなりになるしかない
あくまで球団と交わした約束を行使しているだけということになる
そういう条件で入団させたんだから、悪しき前例をつくったのは佐々木ではなくロッテ球団だ

28: 2024/11/10(日) 08:17:13.94 ID:cSoHC+i40

通用しなくて2、3年後にソフバン入りしたら叩かれそうだな
30: 2024/11/10(日) 08:17:38.44 ID:kx/+mhYA0

失敗はしないよ
才能はあるからな
不平等条約ある中でロッテが馬鹿で損しただけ
25までは我慢しろと言いきかせれば良いだけ

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ