日産が従業員9000人削減へ、生産能力も2割減の400万台に…社長は基本報酬の半額を返上
【Amazon冬支度セール】「Amazon デバイス」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」
1: 2024/11/07(木) 18:29:27.57 ID:??? TID:bolero
日産自動車は7日、業績再建に向け、グループ従業員の7%にあたる9000人の人員削減を柱とした構造改革を発表した。経営効率化のため、世界の生産能力を2割減の400万台程度に引き下げる。
事業運営の資金確保のため、保有する三菱自動車の株式の一部を市場に売却する。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241107-OYT1T50162/
63: 2024/11/07(木) 18:59:41.22 ID:ySYKA
>>1
R32なら買う。すぐ買う。
あとレパード。
R32なら買う。すぐ買う。
あとレパード。
魅力ない車ほしくない
65: 2024/11/07(木) 19:01:33.61 ID:W2Nkk
>>63
中身違っていいからR34の見た目車ほちい
中身違っていいからR34の見た目車ほちい
4: 2024/11/07(木) 18:33:07.82 ID:8ZTBK
まさか日産が、日本の自動車メーカーが東芝みたいになる日が来るとは
5: 2024/11/07(木) 18:36:02.52 ID:Tnw5R
>>4
むしろ東芝が日産みたいになるのかと思ってたけど
意外と持ったな と言う印象
むしろ東芝が日産みたいになるのかと思ってたけど
意外と持ったな と言う印象
6: 2024/11/07(木) 18:37:42.86 ID:BRXtm
人手不足だから次の仕事はすぐ見つかるだろう。
7: 2024/11/07(木) 18:38:04.19 ID:DJq2s
新型Zが注文して2年待ちとか販売損失が半端無い
8: 2024/11/07(木) 18:38:28.15 ID:t3P0B
ゴーンはレバノンで元気にやっとるんかね