【厚労省が検討】副業促進へ、割増賃金の「労働時間通算ルール」見直し


【Amazon冬支度セール】「Amazon デバイス」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」

1: 2024/11/12(火) 08:32:03.80 ID:??? TID:kousui

1日8時間・週40時間を超えた労働に支払う割増賃金について、厚生労働省は、本業先と副業先の労働時間を通算して計算する現行制度を見直す検討に入った。複雑な仕組みを改め、副業や兼業を促進する狙いがある。

通算ルールの見直しは、厚労省の有識者研究会が年度内にまとめる予定の報告書に盛り込まれる見通しだ。
労働基準法は1日8時間・週40時間を法定労働時間と定めており、使用者はこれを超えて働かせる場合は労使協定(36協定)を結び、割増賃金を払う必要がある。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5df81a37f2d242ef64ec08214397f4a9d9eaf8

2: 2024/11/12(火) 08:33:04.80 ID:OV4c0

つまり土日も働けといいたいわけね
3: 2024/11/12(火) 08:34:48.10 ID:jgqmh

元々兼業農家っす
田んぼやめても土地の管理は死ぬまで続く…
土地の奴隷や、金も時間も無限に使う
5: 2024/11/12(火) 08:39:17.41 ID:uV1hm

手取り増やすためにもっと働いてください
6: 2024/11/12(火) 08:40:42.05 ID:flALh

「下民はもっともっと働け。そしてさらに納税できるよう増税してやるからな」
7: 2024/11/12(火) 08:42:20.66 ID:CErrz

アメリカだと教師の給料が安くてコンビニでバイトするのも当たり前の時代があったみたい
10: 2024/11/12(火) 08:46:01.06 ID:aX6gA

トラック運転手も上限一杯になったら
系列会社のバイトとして運転させるんかな?

引用元

国策で在宅で気軽にできる副業をもっと増やしてほしいね

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ