スマホ買い替え理由1位は“電池の劣化”
1: 2024/11/16(土) 09:41:05.63 ID:y8288ksk9
生活必需品である携帯電話やスマートフォン(スマホ)。決して安くはないアイテムだけに、買い替えのタイミングに悩む人も多いのではないだろうか。モバイル社会研究所の調査では、世の中の人がどんなタイミングでスマホを買い替えるか、また買い替え時にどんな点を重視しているのかが明らかとなった。
半数は「電池の劣化」でスマホを買い替え
モバイルICTの利用状況や実態を調査するモバイル社会研究所は、2016年から2024年にかけて、全国の携帯電話所有者を対象に「携帯電話を買い替えたきっかけ」を尋ねた。最も多かったのは「電池の劣化(長い時間もたなくなった)」で48.5%(2024年)。バッテリーの寿命が限界を迎えたタイミングで、半数近くが買い替えを決断している。壊れるまで使い続けた15.0%(2024年)の人と合わせると、6割以上は物理的な不具合が出るまでは長く使っていることが判明した。
全文はソースで 最終更新:11/16(土) 7:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad4e613d8c53db2c94369c9856733eda59cec9c
31: 2024/11/16(土) 09:54:37.95 ID:BTbiCLDr0
>>1
バッテリーを取り替え可能にしたら寿命は延びるね
バッテリーを取り替え可能にしたら寿命は延びるね
57: 2024/11/16(土) 10:07:03.63 ID:7rTc1xLr0
>>1
つまり性能は無視してるって事だよ、使えれば良い、ハイスペックより慣れ優先って事だ
つまり性能は無視してるって事だよ、使えれば良い、ハイスペックより慣れ優先って事だ
127: 2024/11/16(土) 10:24:40.48 ID:xnSfLdtW0
>>1
例年、新型iPhoneが予約なしで即日買えるようになるのは年明けぐらいが普通だった。
例年、新型iPhoneが予約なしで即日買えるようになるのは年明けぐらいが普通だった。
今年の16Proは10月の終わりぐらいには、予約無しで購入できた。
飛びつく人が減って、あまり売れてないのか。
3: 2024/11/16(土) 09:42:29.69 ID:KwgMtAPH0
ガラケーのバッテリーパックは交換可能だったんだよな
4: 2024/11/16(土) 09:43:32.40 ID:AOTVZVjF0
電池規格の統一はまだかよ
7: 2024/11/16(土) 09:43:58.69 ID:jEdKSFyx0
40%~60%でつかえばほとんど劣化しないぞ
30: 2024/11/16(土) 09:54:35.07 ID:3jUYrT6+0
>>7
これ
これ
最大80%くらいで充電しないよう設定するとメッチャ長持ちする
10: 2024/11/16(土) 09:47:30.13 ID:f+K9Zha00
オッポでも全然劣化感じないけど何使ってるんだ
ゲームやらん限り性能は必要ないんよな