「親に似てきた」半数実感 性格や食の好み、40歳以上で
1: 2024/11/16(土) 17:46:48.03 ID:??? TID:SnowPig
年齢を重ねて「親に似てきたな」と思うこと 年齢を重ね、性格や食の好みが親に似てきたな―。
プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険(PGF生命)が、70歳以上の親のいる40~69歳の男女2千人を対象に「おとなの親子」をテーマとしたアンケート結果を公表、51%が「親に似てきたと思うことがある」と回答した。
女性の方が割合が高く56%で、男性は47%だった。
内閣府が定めた今年の「家族の日」が11月17日であることにちなみ、調査を行ったという。
親に似てきた点を複数回答で尋ねると、女性は1位「性格」(34%)、2位「食の好みや好きな味付け」(26%)、3位「生活習慣」(25%)だった。
男性も1位は「性格」(36%)で、2位「生活習慣」(29%)、3位「行動パターン」(20%)と続いた。
プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険(PGF生命)が、70歳以上の親のいる40~69歳の男女2千人を対象に「おとなの親子」をテーマとしたアンケート結果を公表、51%が「親に似てきたと思うことがある」と回答した。
女性の方が割合が高く56%で、男性は47%だった。
内閣府が定めた今年の「家族の日」が11月17日であることにちなみ、調査を行ったという。
親に似てきた点を複数回答で尋ねると、女性は1位「性格」(34%)、2位「食の好みや好きな味付け」(26%)、3位「生活習慣」(25%)だった。
男性も1位は「性格」(36%)で、2位「生活習慣」(29%)、3位「行動パターン」(20%)と続いた。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/661379c2ef413812573b8e1cdbb881f214ebb9d1
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/default.jpg?exp=10800
2: 2024/11/16(土) 17:53:26.95 ID:Cmd72
結婚のやり方も親に似る
親が見合いならマッチングアプリ
恋愛ならできちゃった婚
親が見合いならマッチングアプリ
恋愛ならできちゃった婚
そんな、もんだよ
18: 2024/11/16(土) 22:02:10.44 ID:2HSqs
>>2
親が離婚してると高確率で離婚するしな
親が離婚してると高確率で離婚するしな
26: 2024/11/17(日) 03:30:26.54 ID:s6PBR
>>18
離婚のハードルが下がるからと聞いたことがある
離婚のハードルが下がるからと聞いたことがある
3: 2024/11/16(土) 18:02:48.77 ID:AOsia
だんだん似てきたと自分でも思うわ
9: 2024/11/16(土) 19:53:26.19 ID:hNu8N
代々ハゲだ、悪いか
16: 2024/11/16(土) 21:32:46.11 ID:jzuLt
みうらじゅんが言ってたな。
結婚式って「将来こうなりますよ。」ってお互いのお披露目だって。
結婚式って「将来こうなりますよ。」ってお互いのお披露目だって。
俺は独身ってのもあるけどあんまり似てないとは思う