「子どもに就いてほしい職業」ランキング! 3位「薬剤師」2位「公務員」…1位は?
1: 2024/11/18(月) 11:17:50.92 ID:??? TID:choru
不動産メディア「幸せおうち計画」を運営する、AZWAY(東京都新宿区)が、10代から60代以上までの490人を対象に「子どもに就いて欲しい職業」についてアンケートを実施。その結果をランキング形式で発表しました。
3位は「薬剤師」(105人)
2位は「公務員」(201人)
1位は「会社員」(240人)
調査結果を受けて、同社は「ランキングには『薬剤師』や『医師』、『看護師』などの医療関連の仕事も多く、将来性のある仕事にメリットを感じている人が多いことが分かります」「全体的に『最終的には子どもの意思を尊重したい』という声が多く上がっており、無理に自分の価値観を押し付ける家族像は減ってきていることが分かります。多くの親が希望はありつつも、子どもの意思を大切にしていきたいと思っているといえるでしょう」とコメントを寄せています。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea28c351170ec486755eabc9292b0062283fd839
上位10位はこちら
https://otonanswer.jp/photo/229869/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=229869_6
7: 2024/11/18(月) 11:21:31.90 ID:AwM6N
>>1
4位 医師
5位 エンジニア
6位 看護師
7位 経営者
8位 フリーランス
9位 クリエーター
10位 士業
4位 医師
5位 エンジニア
6位 看護師
7位 経営者
8位 フリーランス
9位 クリエーター
10位 士業
だってさ
8: 2024/11/18(月) 11:21:39.33 ID:25nit
将来の夢はお嫁さん
これも笑えなくなってきたな
これも笑えなくなってきたな
17: 2024/11/18(月) 11:29:37.39 ID:sN1il
>>8
お嫁さんってかなりの勝ち組
お嫁さんってかなりの勝ち組
102: 2024/11/18(月) 12:37:23.86 ID:pAaw6
>>17
実際このご時世で専業主婦出来るのかなり太い旦那捕まえた奴だけだしな
実際このご時世で専業主婦出来るのかなり太い旦那捕まえた奴だけだしな
9: 2024/11/18(月) 11:22:10.96 ID:Y3Fe4
投資家になってほしい
10: 2024/11/18(月) 11:22:45.87 ID:qYpwk
いつの時代も親は保守的な思考だと分かる調査結果だな。冒険をさせないのが親心なのか
21: 2024/11/18(月) 11:31:14.41 ID:Qazwz
楽な知的職業は、みんなAIに置き換わるだろうな
28: 2024/11/18(月) 11:34:07.91 ID:qvw01
>>21
投資家って無くならないよね
投資家って無くならないよね
儲ける奴の5倍ぐらい損する奴がいるから
32: 2024/11/18(月) 11:35:46.06 ID:XIkoE
>>28
個人がAI使えるようになったら
ゼロサムゲームの投資家は食えなくなるって言われてるけどね
誰も損しなくなって誰も得しなくなるから
個人がAI使えるようになったら
ゼロサムゲームの投資家は食えなくなるって言われてるけどね
誰も損しなくなって誰も得しなくなるから
35: 2024/11/18(月) 11:37:17.45 ID:qvw01
>>32
世の中の大半って
世の中の大半って
自分でパソコンの設定できないレベルなんですよ
22: 2024/11/18(月) 11:31:34.72 ID:DD431
さお師
23: 2024/11/18(月) 11:32:33.40 ID:iMhbV
会社員
エヌビディア、Google~個人の飲食店勤務まで全員会社員で広すぎる
エヌビディア、Google~個人の飲食店勤務まで全員会社員で広すぎる
30: 2024/11/18(月) 11:34:35.38 ID:AIp8M
>>23
公務員だって内閣総理大臣から自衛官や市立病院の勤務医だって公務員
公務員だって内閣総理大臣から自衛官や市立病院の勤務医だって公務員