「第一子は兄弟姉妹よりもIQが高い」――“出生順位”による知能や性格の違いを分析

1: 2024/11/18(月) 09:45:41.45 ID:otGtlJjN9

ドイツのライプツィヒ大学などに所属する研究者らが2015年に発表した論文「Examining the effects of birth order on personality」は、出生順位による知能や性格の違いを調査した研究報告である。

この研究では、アメリカ、イギリス、ドイツの3カ国から合計約2万人のデータを対象に、知能指数に加え、主要な性格特性(外向性、情緒安定性、協調性、誠実性、開放性)について、出生順位による違いを詳しく分析した。

分析対象は、兄弟姉妹数が4人以下の家族に限定し、双子は除外している。これは、双子が特殊な構成であり、通常の出生順位効果が異なる可能性があるためである。また、5人以上の兄弟がいる家族については、全サンプルの11%未満であり、信頼できる分析が困難なため除外した。

分析の結果、知能指数については先行研究と同様に、出生順位が後になるほど低下する傾向を確認できた。その差は標準偏差の約10分の1程度である。また「知的である」という自己評価についても、出生順位が後になるほど低下する傾向が見られた。この傾向は、実際の知能テストの結果を考慮に入れても変わらなかった。

しかし、それ以外の性格特性については、出生順位による有意な違いは見られなかった。また、兄弟姉妹の年齢差が1.5~5年の場合に限定した分析でも、同様の結果となった。

続きはITmediaNEWS 2024/11/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/065e90a0ae93d03c69e1bbb96c06a1495e465a05

69: 2024/11/18(月) 10:20:46.37 ID:UiWhtt4z0

>>1
そりゃ第一子には兄姉という先例がなく全部自分で考えて行動選択・進路選択しないといけないんだから当然じゃね?

それと第一子には兄姉はいないんだからこの記事タイトルはおかしいだろ

94: 2024/11/18(月) 10:37:24.03 ID:p3s+9iNE0

>>1
標準偏差の1/10って誤差レベルじゃね?
125: 2024/11/18(月) 11:06:18.21 ID:T+OnPNhq0

>>1
兄より優れた弟なぞ存在せんわ
5: 2024/11/18(月) 09:49:33.87 ID:/RvykpAe0

一人っ子政策は正しかったアル

からの超超高齢化
超超高齢化を是正するには戦争へ高齢者を送り込むのが一番アル

7: 2024/11/18(月) 09:50:43.47 ID:bsEybOc60

いちばん勉強できたのは真ん中、陽キャで親しまれやすいのが末、狡賢いのが長子の我
8: 2024/11/18(月) 09:51:56.38 ID:C870UiSb0

これはあるね
その代わりかしらんが運動は下の子の方がだいたい強い気がする
16: 2024/11/18(月) 09:56:10.10 ID:nSDMKOs10

>>8
年上の兄と喧嘩しまくればそりゃ強くなるわ
128: 2024/11/18(月) 11:11:06.61 ID:5DStgeS30

>>16
上の子が実質の教育役だもんよ

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ