【MLB】イチロー氏が警鐘 日本人がMLB挑戦で「失敗するパターン」「パワーに対してパワーではなくて」

1: 2024/11/19(火) 11:48:02.08 ID:F2TF8wrC9

2週連続で高校生を指導したイチロー氏

 マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が、16日から2日間にわたり岐阜高で指導にあたった。指導の中では、体のつくり方についての話題に。イチロー氏は、これまでの経験をもとに選手たちに説明。「日本人がMLBに挑戦しようとして、失敗するパターン。やりがちなミス」と話す場面もあった。

 1日目、キャッチボールでの体の使い方を説明していたイチロー氏は、「体が大きくなればいいものじゃない。僕はみんなのナチュラルな(体つき)のは好き。野球のパフォーマンスを下げてしまうトレーニングをやるのが高校生。野球は繊細な競技なので、力だけじゃないからね」と注意した。

 筋力トレーニングがダメというわけではなく、その内容が重要だという。「トレーニングもするけど、パフォーマンスにつながるトレーニング。50歳になりましたが、まだまだ投げられる。トレーニングの仕方には気を付けて欲しい。怪我の予防のためにしているのに、怪我をしてしまう。みんな、甲子園という目標がある。時間は無駄にできないからね。みんなの姿勢、高校生の中でナチュラルな形で好きだけどな。本来のバランスを保っている」。

 2日目の指導終了後には選手からの質問時間で、「強豪校に力の差を感じて、チーム全体でパワーをつけようとしていた」と話す部員がいた。イチロー氏は「パワーに対してパワーではなくて、そうじゃない勝ち方はいくらでも野球にはある。そこで勝負しちゃ駄目だよ。考えて。日本人がMLBに挑戦しようとして、失敗するパターン。やりがちなミス。前面につける筋肉には気を付けて。後ろ(背中やお尻、太もも裏などのこと)につく筋力は使えると思う」と、トレーニングの部位に気を付けるようアドバイスした。

https://full-count.jp/2024/11/17/post1656239/

3: 2024/11/19(火) 11:51:31.09 ID:PrdYXvi50

チビが大谷の真似しても仕方ないからな
32: 2024/11/19(火) 12:04:27.31 ID:5e5wvWw30

>>3
大谷の真似したら壊れます
5: 2024/11/19(火) 11:51:48.28 ID:x0hZ1pyk0

そらオタクはそう言うしかないわな
あんま値打ち下がるような発言しないほうが良いぞ
6: 2024/11/19(火) 11:52:38.52 ID:geL5rL5A0

野球にはイチローみたいなタイプも必要だし、大谷みたいなタイプも必要
そんなに打てないけど守備が抜群に上手い源田も必要
打線、打順というのはそういうものである
14: 2024/11/19(火) 11:58:17.87 ID:NUeH+c0d0

大谷はバランス良いだろ。
松井さんが無理に筋肉つけて自滅した。
25: 2024/11/19(火) 12:02:07.47 ID:XwSj9jUL0

>>14
毎年手術してる大谷さんが正解と言われてもな
大谷さんは好きだけど、もはや半分サイボーグじゃないの?
15: 2024/11/19(火) 11:59:16.11 ID:7sKQGovO0

大谷は特殊例なんだよ
16: 2024/11/19(火) 11:59:22.58 ID:l4etEysV0

力こそパワー
41: 2024/11/19(火) 12:05:49.85 ID:9Obm1RfW0

>>16
正しいと思う

引用元

いつも思うのはプロ野球の2軍で燻ってる身長185以上の奴とか野球以外やってたらもっと目立てたかもしれんのになと

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ