【年賀状】値上げ影響『年賀状じまい』急増 今年は出す?出さない?
1: 2024/11/19(火) 19:24:21.25 ID:??? TID:dreampot
寒さの到来とともに年の瀬が近くなってきましたが、今年は「年賀状じまい」シールが登場しているようです。皆さん、今年はどうしますか。
今年は年賀状どうしますか。
年賀状を出す人(50代)
「個人的に手紙書くの好き。年寄りが多いとメールをしない人も生存確認的にお互いに」
出す人、出さない人。事情は人それぞれ…。
年賀状を出す人(80代)
「いつも200枚だったが、今年は100枚。LINEなどで失礼するケースも。先輩や恩師は書いて出した方が良いと思う」
2年前から出すのをやめた人…。
年賀状を出さない人(50代)
「親戚が少なくなった。紙にこだわる方がいなくなった。負担が少なくなった」
年賀状を出さない人(80代)
「友達がけがをしたり、腰を痛めたり、亡くなった人も多いので(年賀状)やめました」
2: 2024/11/19(火) 19:25:58.35 ID:DXMgG
たけーよ
3: 2024/11/19(火) 19:26:12.11 ID:2dx0L
5枚組やめて3枚組にした
5: 2024/11/19(火) 19:33:27.10 ID:LVszu
皆んなが出さないなら出そうかな
7: 2024/11/19(火) 19:39:52.25 ID:glVlQ
年賀状を出す相手を削りまくって10枚までに絞ったからなあ
年賀でしか交流のない旧友だけ
年賀でしか交流のない旧友だけ
まああと数年間で終いにするかな
12: 2024/11/19(火) 19:43:02.51 ID:1rpeI
知り合い同士では廃止終了
ただ業者からは来るんだよね
ただ業者からは来るんだよね
20: 2024/11/19(火) 20:28:59.91 ID:dR1os
ハガキのサイズを半分にして安くしてくれ。
21: 2024/11/19(火) 20:52:51.56 ID:KDLMN
年賀状年々減ってきているが、電話番号もメールも知らない人で、住所だけ知ってる人が残ってる
25: 2024/11/19(火) 21:23:52.85 ID:uAtHL
年賀状と新聞は、電子版で
紙の廃止
紙の廃止
26: 2024/11/19(火) 21:44:03.04 ID:DUc9J
来ても完全無視したらもう来ない