「通常の3倍に…」 キャベツ価格が高騰 消費者や飲食店から悲鳴も

1: 2024/11/20(水) 01:22:46.81 ID:vSkbVHKb9

記録的な高値となっているキャベツ。平年の約3倍まで値上がりし、消費者も飲食店も悲鳴をあげています。長引いた暑さが原因で、高値は12月中旬まで続くとみられています。

サクッと揚がったとんかつ。付け合わせに欠かせないのがキャベツの千切りです。

客:
「おかわりできるのですごく助かります。さっぱりしているのでまた次食べたくなって」

松本市のトンカツ店「かつ玄」。定食を注文した客はキャベツのお替りが無料。何度もお替りする客もいて、1日で10玉ほど使います。

しかし、仕入れ値は…

かつ玄・滝沢歩さん:
「通常の3倍くらいですね、だいぶ高い」

キャベツの卸売価格(東京都中央卸売市場)

今、キャベツが記録的な高値となっています。農林水産省によりますと、東京都中央卸売市場の11月12日の卸売価格は1キロ295円。平年のおよそ3.5倍です。16日は少し落ち着き1キロ219円ですが、それでも3倍近くとなっています。

原因は…。

大きくなりすぎて破裂したキャベツ

こちらは秋・冬の産地、茨城県の畑。すくすくと育っているように見えますが…

農園:
「あれ、すごく大きいですね。これはもう出荷できないですね。でかすぎちゃって」
「大きくなりすぎてキャベツ自体が耐えられなくてパンと破裂する」

原因は9月から10月の暑さ。秋冬の産地で苗を植える作業が遅れたり、植えても成長しすぎるなどの影響が出ています。このため、群馬などの夏の産地から秋冬への産地リレーが途切れ入荷が減り、高値となっています。

長野地方卸売市場

19日朝の長野地方卸売市場。地場産のキャベツは6玉2000円、8玉2500円で競り落とされました。1玉300円を超えていて、平年の倍以上です。

青果店:
「2週間くらい高値続いている、厳しいです」
「少しでも安くお客さんに渡せればいいかな。早く通常の相場に戻ってくれればいいな」

R&Cながの青果・ 執行役員:
「最高値だと(先週はじめに)1玉500円くらいで、市場で取引されたときもあった。数年に一度あるかないかという相場」

この記録的高値はいつまで続くのでしょうか?

R&Cながの青果・ 執行役員:
「不作ではないので、遅れているだけなので、遅れていたものが取り戻してくれば、ある程度順調には出てくると思うけど。恐らく12月上旬、10日過ぎにならないと潤沢な出回りは期待できないと思うので、しばらくは平年よりは高値が続くのではないかと考えています」

松本市・トンカツ店「かつ玄」

冒頭に紹介した松本市のとんかつ店。折からの物価高で厳しい営業ですが、客に満足してもらうため、キャベツのお替り無料は変えない方針です。

客:
「とんかつ屋さんイコール(キャベツを)結構おかわりできるってイメージで入っているので、お金かかるって言われると寂しくなるので、これが無料はうれしい限りです」

かつ玄・滝沢歩 さん:
「あまり長く続かれると困るけど、ご飯もキャベツもたくさん食べていただきたい、満足して帰っていただきたい」

11/19(火) 20:53配信 NBS長野放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/93874b836a32e31725cd486875a6a497872e378d
定食を注文した客はキャベツのおかわりが無料(松本市・トンカツ店「かつ玄」)

2: 2024/11/20(水) 01:24:04.12 ID:fhP4gDnd0

もう暴動だよ
3: 2024/11/20(水) 01:24:19.40 ID:t5JbB7q80

シャア専用だな
4: 2024/11/20(水) 01:24:44.16 ID:WRRnFMiy0

米もそのうち下がるとか言ってたよね
198: 2024/11/20(水) 02:15:13.54 ID:qcomH5M60

>>4
下がるわけないだろうが
米を取れるのは年に一度きり
その機会に全ての値段が決まるんだ
農家は減って年寄りだらけで、来年も再来年もコメ不足は続くんだよ

お前らは今後安く米を食うことなんてできないし許さんよ

7: 2024/11/20(水) 01:25:17.65 ID:0vEIawAs0

ロールキャベツならまあ白菜で代用しても美味いかもだが
千切りキャベツはそうも行かんしな
10: 2024/11/20(水) 01:26:13.71 ID:GXqs+Sfw0

マジか
畑から盗まれないようにしねえと
11: 2024/11/20(水) 01:26:27.62 ID:A7qFiR8a0

レタスを食べればいいじゃない
13: 2024/11/20(水) 01:26:52.73 ID:Ppc0jzjN0

カット野菜だけは安いままなんだよな
どういうことだろ
17: 2024/11/20(水) 01:29:00.33 ID:VCjPPOYE0

>>13
割れたキャベツを安く買ってたりするのかも。
151: 2024/11/20(水) 02:05:38.03 ID:KzP9yjqe0

>>13
ぶっちゃけ量が少ないから、普段は超割高。
だけど野菜が高騰してくると値段と量のバランスが良くなるw
18: 2024/11/20(水) 01:29:04.41 ID:Yvgkp1/50

キャベツ一玉500円超えてたぞ!
19: 2024/11/20(水) 01:29:08.01 ID:9mAJWT6x0

買わなければどうということは無い!

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ