食用コオロギ会社、破産へ 負債総額は約1億5千万円 消費者の忌避感強く

1: 2024/11/21(木) 19:13:03.26 ID:??? TID:bolero

 食用コオロギの生産や商品開発を手がける徳島市のベンチャー企業「グリラス」が徳島地裁に自己破産を申請したことが21日、代理人弁護士への取材で分かった。コオロギ食は栄養価が高く食料危機を解決すると期待される一方、消費者の忌避感が強く、資金繰りが悪化した。申請は7日付。代理人によると、負債総額は約1億5千万円。

 グリラスは2019年に徳島大発のベンチャーとして設立。

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27606899/

4: 2024/11/21(木) 19:15:21.74 ID:DIIgq

>>1
一時期、メディアがみんなで示し合わせたような大宣伝してたけど
それにSNSを中心にアレルギー反応が爆発して一気に膨らんだものが一気に縮んだ
爆縮と言ってもいい
33: 2024/11/21(木) 19:28:50.57 ID:ilhgK

>>4
ここでもオールドメディアの敗北が見て取れるよなw
150: 2024/11/21(木) 20:54:52.33 ID:V3Zql

>>1
ちょっと注目されたくらいで、
みんなでコオロギだ~!!とは決してならないしな。昭和じゃあるまいし。
配分をわきまえてれば細々とやれたかもしれんけど。
まあ、飛ばしすぎたな。
2: 2024/11/21(木) 19:14:03.64 ID:3GCP2

河野太郎に文句言ったほうが良いな
76: 2024/11/21(木) 19:46:12.58 ID:jVTru

>>2
正解
5: 2024/11/21(木) 19:15:35.93 ID:u29yW

コオロギとか食えますかってことですよw
政府から資金注入ないのなあれだけプッシュしてたのに可哀想~
6: 2024/11/21(木) 19:16:10.77 ID:apc2N

昆虫食にしてもわざわざ割高なコオロギが出てきた意味がわからん
9: 2024/11/21(木) 19:16:45.61 ID:TFOdd

コオロギを食べさせられる可能性が減ったのはいいこと
10: 2024/11/21(木) 19:17:09.59 ID:0mHzb

飼料用ならともかくねぇ
12: 2024/11/21(木) 19:18:11.74 ID:MQ27G

河野お前食えや
14: 2024/11/21(木) 19:18:27.75 ID:4vfKG

自分が食べない物は作っちゃダメ
17: 2024/11/21(木) 19:19:05.23 ID:7O93k

河野が失速した途端にこれよ
28: 2024/11/21(木) 19:26:32.85 ID:kvZtL

まずこの会社にコオロギを常食している奴はいたのかと
29: 2024/11/21(木) 19:27:12.38 ID:wUh8E

虫を食わせるひどい奴らに制裁だ

引用元

まぁ俺が生きてる間に昆虫食わないと死ぬ時代が来なければ後はどうでもええわ

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ