「秋葉原のオワコン化」が止まらない虚しすぎる理由…池袋に「オタクの街」の座まで奪われて
1: 2024/11/22(金) 11:20:13.29 ID:??? TID:dreampot
インターネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みを基にした物語『電車男』が誕生からちょうど20年。物語の舞台にもなった東京・秋葉原は、親しみをこめて「アキバ」と呼ばれ、電気街、そしてオタクの街として時代と共に変貌を遂げてきた。
だが今や、アキバにその面影はない。11月上旬、とあるXのこんな書き込みが注目を集めた。〈未だにオタクの街と思い込んでる田舎者と歌舞伎町で稼げない落ちこぼれコンカフェ嬢と大黒PAで見向きもされないダサい車のオーナーが集う街 それが秋葉原〉――。
なぜ秋葉原は「オタクの街」から、ただの治安が悪い無個性の街へと《衰退》してしまったのか。
51: 2024/11/22(金) 12:46:29.92 ID:Tyiqh
>>1
オタクの街じゃなくなるのは良いことだよ
オタクの街じゃなくなるのは良いことだよ
千石通商とか、マルツとか、秋月電子とか、
秋葉館とか、イオシスとか、eイヤホンとか、
九十九とか、ヨドバシとか、ビックとか
それで十分だよ
84: 2024/11/22(金) 13:22:04.39 ID:aJTIo
>>1
マスゴミがオタク差別の叩き報道して秋葉原を煽ってオタク排除させたからじゃん
自分達がオタク追い出してアキバオワコン化させた犯人のくせに
マスゴミがオタク差別の叩き報道して秋葉原を煽ってオタク排除させたからじゃん
自分達がオタク追い出してアキバオワコン化させた犯人のくせに
2: 2024/11/22(金) 11:21:29.21 ID:fZ9um
池袋って何があるの?中国人と埼玉県民だらけでしょ
52: 2024/11/22(金) 12:49:29.10 ID:sgL13
>>2
すでに書かれてるけど、だから賑わってる。
すでに書かれてるけど、だから賑わってる。
とはいえ、(日本人の)帰る家は豊島区外だから、豊島区は消滅危機にある。
住んでるのは中国人。それを避けてさらに豊島区住まいが遠慮される流れ。
3: 2024/11/22(金) 11:21:30.45 ID:e5zfU
臭くなくなりそうでええやん
4: 2024/11/22(金) 11:24:04.44 ID:2Z8Bl
池袋って腐女子の聖地じゃないっけ?
29: 2024/11/22(金) 12:16:04.17 ID:y7kV7
>>4
自分もそのイメージだな。
東口のサンシャイン60までの通りとか。
自分もそのイメージだな。
東口のサンシャイン60までの通りとか。
6: 2024/11/22(金) 11:29:52.43 ID:Jg5n2
秋葉原遠いもんな
12: 2024/11/22(金) 11:39:22.26 ID:0uwGH
Laoxコンピュータ館が無くなってから行ったこと無いわ
ヨドバシ?知らん
ヨドバシ?知らん
17: 2024/11/22(金) 12:01:45.53 ID:vHy3O
一般にも広がった、反社、反グレ来た時点で終わり
電気街→オタクの聖地→反社、反グレの草刈り場→一旦終了
次はなんだろう?
電気街→オタクの聖地→反社、反グレの草刈り場→一旦終了
次はなんだろう?
37: 2024/11/22(金) 12:22:22.64 ID:V4YRY
>>17 反社半グレvs中国人イスラムの戦場
その後はスラム化じゃね?
その後はスラム化じゃね?
18: 2024/11/22(金) 12:04:12.81 ID:2qby4
ゲームもPCパーツも買わなくなったな
洋ゲーや中古のパッケージ見に行ってたなぁ懐かし
洋ゲーや中古のパッケージ見に行ってたなぁ懐かし
電子パーツの店が残ればそれでいいよ
3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
「プライムビデオチャンネル」30日間無料 11/28まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ