「飲みニケーション」“不要”が半数超え 直近3年間で最多

1: 2024/11/23(土) 13:58:05.23 ID:QLrRH3Ds9

23日の「勤労感謝の日」にちなみ、日本生命は職場でのコミュニケーションについてアンケート調査の結果を公表しました。

仕事が終わった後、上司や同僚と飲食をともにする「飲みニケーション」について、
「不要」「どちらかといえば不要」と回答した人は56.4%と半数以上を占め、直近の3年間で最も多くなりました。

おととしは54.4%、去年は55.2%で、年々、飲みニケーションを不要と回答する人が増えています。

理由として最も多く挙げられたのは「気を遣うから」で48.3%、続いて「仕事の延長と感じるから」が33.7%となりました。

▽ニッセイ基礎研究所 生活研究部 准主任研究員 小口裕氏
「コロナ禍によって生まれた新しい働き方や生活スタイルが着実に根付いていることがうかがえる結果ともいえます」

(「グッド!モーニング」2024年11月23日放送分より)

[テレ朝NEWS]
2024/11/23(土) 9:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a67f619f8a1d9ba619cc07a948797f1e645238

29: 2024/11/23(土) 14:08:01.04 ID:r4jLbvZh0

>>1
同期とは必要
上司部下先輩後輩とは不要
42: 2024/11/23(土) 14:11:11.16 ID:uughV8ni0

>>29
上司部下でも気が合えば問題ないだろ
気を遣いながら飲むのが不要ってだけで
6: 2024/11/23(土) 14:00:49.74 ID:0+R+ZOqt0

無駄だし給料発生しないしな
53: 2024/11/23(土) 14:12:19.63 ID:HS46fwrG0

>>6
ガチにこれ、業務時間中にシラフでやれということ
10: 2024/11/23(土) 14:02:00.50 ID:QRFh8R+r0

同僚はともかく上司とは苦痛だっただろ?
お前らも部下を誘うなよ
14: 2024/11/23(土) 14:02:57.97 ID:kUzGgAXx0

健康志向でアルコールよりスムージーとか生フルーツジュースとかの方が好きな奴多いんじゃね
54: 2024/11/23(土) 14:12:32.10 ID:FTR9HjHA0

>>14
それな
15: 2024/11/23(土) 14:02:59.48 ID:fbn8Hnvi0

世渡りだけのDQNが上司に取り入る為の手段でしかねえからな
18: 2024/11/23(土) 14:04:45.31 ID:nF6b7Mrs0

忘年会だけでいい

引用元

3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
「プライムビデオチャンネル」30日間無料 11/28まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

おすすめ